dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

前に提携していた会社から契約書はかわしてなくて請求書だけ届きました。
ちなみにこちらが出した請求書は払ってもらえませんでした。

約束ってだけで契約書はかわしていません。
これは支払わないといけませんか?
ちなみにこちらが出した金額の方が上でこちらが払えば向こうも払うと言っていますが信用はありません。

延滞金とかもあるのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 車のレンタル料金ですね!
    1月末に今年から請求することにしたとかいきなり言われました。

    で、こちらの支払いに関しては書類の印刷代とかですね!
    で、こちらの金額が上回って出したので訂正等ありましたら連絡くださいと言っていたのですが話が違うとか経費は?とか筋違いのことを言われました。
    支払う意思があるとは言っていますが明らかに払う気がない感じです。

      補足日時:2018/04/30 23:38
  • あ、契約とかはかわしてませんよ?
    約束事ですね!
    その時にこちらの料金の話もしたんですけどねー

      補足日時:2018/04/30 23:39
  • それが一月末に今年の分から払ってと言われまして。

    金額も向こうの言い分をそのまま飲んでしまいました。
    で、その後、二月末に交渉にいって今までの分は無しにで話をしてきたのですが車のレンタル代は払えと請求書を郵送してきてまして。

      補足日時:2018/05/01 20:19
  • こちらの分は仕事をした分の作業費ですね。
    三ヶ月分あるのですが支払わせてません。

      補足日時:2018/05/02 04:52

A 回答 (7件)

作業分の請求に関しては労基署から支払い命令を出してもらうか裁判所で支払い督促の手続きをとるかですか、自分なら、支払い督促をとります。

書類作成は、司法書士に依頼しましょう。この時司法書士の料金もプラスします。
    • good
    • 0

その仕事の分は、出来高払いですか?因みに口約束でも契約は、成り立ちます。

今回のように揉めた時の為に書類を作成するんです。貴方の作業分の請求分については、基本的に時給計算します。その作業にかかった時間✖️時給です。基本時給は地域により異なりますので貴方の住んでる地域の時給で計算します。但し休憩時間は含みません!作業分に関しては労基署の管轄になります。相談に行ってもおそらく先に書いたのと同じような事を言って来ると思います。たとえ口約束で出来高払いだからといって、先方が払わないと言うかもしれませんが、作業時間における時給は発生します。この事は書類を交わしても書類が無効になります。レンタル料金については、一般的にレンタル、リースの相場で計算します。
    • good
    • 0

車を使用してるんであれば払うべきです。

ところで貴方からの請求内容は何の請求ですか?もしかしたら、赤帽とか軽貨物便ですか?
    • good
    • 0

車を使用したなら、その分払う事になります。

ところで契約に関してなんですが、契約書を交わしてなくて、口頭でも使用料金の話しもなかったんですか?もし口頭でも使用料金の提示があり貴方がO.K. の返事なら、口頭契約が成り立ちます。よって払う事になります。基本的に先方が料金を提示してないのと契約書を取り交わしてないのが今回の問題ですよね!今回は先方のミスです。貴方の料金プランで交渉してみて下さい。
    • good
    • 0

払う必要ありません!もう少し詳しく教えて下さい。

何の契約ですか?
    • good
    • 0

「かいけつサポート」というのがあります。


民事の調停を遣ってくれます(格安)
相談をされては、如何でしょうか?
    • good
    • 1

全く信用できません。


こちらが払うなら払い損です。気をつけて!
まずは契約書の確約を。
すべては書類ありきです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!