dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

簿記について質問です。
この仕分けとその計算方法について教えていただけたらなと思います。よろしくお願い致します。(..)

「簿記について質問です。 この仕分けとその」の質問画像

A 回答 (3件)

2番です。



一寸だけ続き。

『問題(1) 総勘定元帳の損益勘定に必要な記入を行いなさい』
解答欄がどのような形なのか不明なので、手順を書きます

①付記事項及び決算整理事項に関する仕訳を反映した各勘定科目の残高を求める。
 ・「仕入」「保険料」「消耗品費」などの残高が変わりましたよね。
 ・新たな勘定科目が登場していますよね。

②損益計算書に計上する勘定科目をピックアップする。
 ・問題文に書かれている「売上」から「雑費」までの3行(8科目)が該当。
 ・新たに登場した勘定科目の中で該当するものを見つける。

③ピックアップした勘定科目残高を損益勘定に振り替える仕訳を起こす。
 【これは一部分なので、あとはご自身で】
 売 上 17,200,000/損 益 ????
 受取手数料 193,000/
 受取利息  ???? /
 
 損 益 ?????    /仕 入 ????
           /給 料 2,328,000
           /支払家賃 ????

④上記仕訳に基づき、総勘定元帳の「損益」に転記する。
    • good
    • 0

このような問題は、まず付記事項と決算整理事項の仕訳を行わないとだめです。


その後に、損益勘定勘定への振替えですね。
あと、「8桁精算表」があると計算間違いが防げます[転記ミスが回避できるかどうかは当人の能力次第]。
 http://boki.miggy.jp/blog/%E6%B1%BA%E7%AE%97%E6% …


付記事項
① 仮受金16万円は売掛金の回収[売掛金の減少]
 仮受金160,000/売掛金160,000
  →この仕訳により売掛金科目残高は160万円
  →この仕訳により仮受金科目残高はゼロ円


決算整理事項
A 期末商品棚卸高137万円 → 売上原価の算出
 (1)期首繰越商品は総勘定元帳「繰越商品」の124万円
  仕 入1,240,000/繰越商品1,240,000
 (2)期末繰越商品は決算整理事項の137万円
  繰越商品1,370,000/仕 入1,370,000

B 貸倒引当金の洗い替え
 (受手140万円+売掛金[付記事項対処後]160万円)×2%
 =300万円×2%
 =6万円
 ※本当は、それぞれの残高に2%を掛けて、出た値を合算するのが正しい。
特に指示がないので、上記60,000と決算整理前残高19,000との差額41,000で仕訳を書くと
 貸倒引当金繰入高 41,000/貸倒引当金41,000 
http://studyboki3.com/050_kessann/030_kessannsei …

C 減価償却【写真ではよく読み取れないので、違っていたら正しい数値を使って計算してください】
 勘定科目に「備品減価償却累計額」があるので、間接法であることがわかる。
 そして、定率法で計算だから
  (備品360万円-決算前償却額累計90万円)×償却率25%
   =決算前の備品の未償却残高270万円×25%
   =675,000

D 有価証券の評価替え
 ※「投資有価証券」勘定がなく、所有する有価証券の所有目的別明細もないので、所有する有価証券がすべて福山商事㈱であるとしたうえで※
 1株の簿価 1,530,000円÷30株=@51,000
 その他有価証券評価差額金
  =30株×(時価53,000-簿価51,000)
  =30×2,000
  =60,000
 有価証券 60,000/(その他)有価証券評価差額金60,000
http://pboki.com/nisho2/securities4/securities4. …

E 消耗品(費)の精算
 期末に残っている消耗品の未使用金額の振替え。
 簿記のテキストでは「消耗品費」勘定【費用勘定】から「消耗品」勘定【資産勘定】に振替える
  消耗品26,000/消耗品費26,000

F 前払保険料の計上
 12月末決算の会社で、1年分の保険料を当年3月1日に支払ったのだから、翌年1月1日から3月31日までの3か月分が前払。
  1年間の保険料234,000÷12か月×前払の月数3
  =19,500×3
  =58,500
 前払保険料58,500/保険料58,500

G 未収利息の計上
 未収利息14,000/受取利息14,000


時間の関係で私の回答はここまでです。
    • good
    • 0

せめてスキャナーで丁寧に読み込んでおくれ。


数字読めないじゃん。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!