プロが教えるわが家の防犯対策術!

授業中に 先生が作成された問題に穴埋めをするというものが出ました。
しかし、意味が全くわからないんです…
そもそも この英文って、こんなこと言うのは はばかられますが 文法的にあっているのでしょうか?

家について初めて バッグを電車の中に置いてきたことに気がついた。
It was not until I got home that I found my left bag in the train.

上記の文の wasと foundの部分が空白になっており そこに wasと foundを穴埋めすると言うものでした。

この文章、どうやって 理解すればいいのか教えて頂きたいです。

先生は that以下が 忘れたことについて修飾しているとおっしゃっていたのですが、申し訳ない話ですが 説明してくださっても意味がわかりませんでした。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

出題文にへんなところがあるとすれば、that I found my left bag in the train の節です。

my left bag の語順と、前置詞 in のところで、まちがっています。以下の4つの文例で書き直すと正しい文章になります。

文例 1
It was not until I got home that I found my bag left on the train. [100] ★
時間やタイミングを強調するために、it を主語にした "It was not until I got home" という節をわけるという、a cleft sentence の構造。なお、the train につける前置詞は on にしたいです。

文例 2
It was not until I got home that I found that I had left my bag on the train. [98.4]
it を that 以下で説明しています。I found のあとに that 節を設けて、気づいた内容をさらに別の節で説明します。この節の時制は had left にします。

文例 3
It was only after I got home that I found my bag left on the train. [95.4]
文例 1 とおなじ構造で、not until を only after でいいかえたもの。

文例 4
After I got home, I realized that I had left my bag on the train. [95.7]
After I got home, I found my bag left on the train. [100] ★
文章をもうすこし簡潔にするなら、接続詞 after で節をつくれば、こうなるという例。動詞を realized にかえましたが、意味は found と同義と考えてください。

これらの4つの構文のどれがとりわけよい、ということではありません。文字数にすこしちがいはありますが、読みやすさにさほどちがいはありません。文末に [ ] で "Flesch Reading Ease" のスコアを記してあります。どの文も小学生がわかる簡単な単語ばかりでできており、それぞれのことばの音節も少ないため、構文が込み入っているように見えても、実際に声に出して読んでみると、難しい文章ではありません。それでも、個人的には、100点の文章がいいので、★マークをつけました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

こんなに詳しく説明してくださり ありがとうございます!

小学生でも これくらいわかってしまうんですね…
なのに 私は よくわかっておらず…

もっと頑張ろうと思いました!

詳しく教えてくださり しかも その他の分かりやすい文章まで考えてくだから ありがとうございます!

とても 参考になりました。

お礼日時:2018/05/16 12:45

変な文だけどしょうがありません。


It was not until ~ that
という~を強調する強調構文です。

I didn't find my left bag in the train until I got home.
のuntil I got homeを強調しています。my left bag in? my bag left onにしたい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

強調構文…
なんだか 授業でやったようなやってないような っていう程度にしか覚えていない感じなので もう一度 頑張ってみます。

教えてくださりありがとうございます!

お礼日時:2018/05/16 12:42

It that の強調構文に付いては下記参照。

この文の場合、この構文自体は文法的に正しく使われています。
http://eigo-box.jp/grammar/it-was-not-until/

問題は find/found の使い方がおかしい点です。
I found my left bag 無理に訳しても、忘れ物のバッグを(車内で)見つけた、にしかなりません。
直すと、
I found my bag left (SVOC)、バッグが(私によって)忘れられていることに気づいた
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

これは 構文なんですね。

どこをどう見ればいいのか全くわからずにいました。
URLも貼ってくださり ありがとうございます!
教科書にも この構文 載ってなかったので すごく助かります。
今は ちょっと時間がないのですが 部活前に見てみます。

教えてくださり ありがとうございます!

お礼日時:2018/05/16 12:41

これは、よくも悪くも大学入試頻出構文です。


It was not until A that B.
で、Aしてはじめて、Bだった。
という意味の構文です。
AとBには、主語と動詞がある文が入ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

え?!
そうなんですね…
大学進学を考えていたので こんなことも知らず 焦ってます。

教えてくださり ありがとうございます。

お礼日時:2018/05/16 12:38

うん、この文は非常によろしくない。



...that I found out that I left my bag in the train.
とすれば、意味は通じるけど、thatを二つも使うのはあまり好ましくない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

そうなんですね。
教えてくださり ありがとうございます。

お礼日時:2018/05/16 12:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!