プロが教えるわが家の防犯対策術!

いつも思うのですが、理系の学部ってなんであんなに学費が高いのでしょうか?

やはり実験や研究に、金のかかる機械が必要だからですか?

質問者からの補足コメント

  • ありがとうございますm(__)m
    もちろん私立の話です。
    言葉足らずで申し訳ありません。
    それにしても、私立の科研費は国公立に比べて貧困ですよね。
    国公立より結果を出してる私立もあると思います。もう少し私立への科研費を増額してもいいんじゃないかと思うのですが。どう思われますか?
    早稲田、慶應、東京理科、中央、芝浦工大、日大とか、下手な言葉より実績ありそうですよね?

    ちなみに、私は私立大学文系ですが(笑)

      補足日時:2018/05/22 11:47

A 回答 (3件)

それって私立の話ですよね。


使う試薬は数千から数十万円、測定機器となれば数千万から億を超えるものもあります。
生き物だって数万円なんてザラでしょうし(ウマなど高すぎるものになると公立くらいにしかいない)、医学部関係だときっと腰を抜かす金額が必要なこともあるでしょう。

で、私立の場合はそれを学費にもろに反映できる(というかしないとやっていけないと思う)ので高いんでしょう。
もちろんそれらの機材等を金儲けにも有効活用できるような大学だと、学費は多少はお安くなるのでは…と思います。
    • good
    • 1

たいへん興味深く今後の状況を考えさせるご質問です。


 No.1 さんのご回答の通り,私立での話です。国立大学法人の授業料は理系と文系で違いはありません。ただし,傷害保険(実験中の事故などへの対応)とか私物のコンピュータとか現場見学や実習(インターンシップ)等で,理系の場合は危ない作業や宿題対策で文系よりは費用がかかるかもしれませんが,公式の負担は文系と同じです。
 ただ,昨今,政府は大学への交付金(教育・研究補助金で,みなさんの授業料などを用いて国から大学に交付される資金)を減らし続けています。現状でも,光熱費だけでこの交付金をほとんど消耗してしまうのが現状になりつつあります。そのため,研究のための資金は教員がどこか他(他省庁や民間やらあちこち)から稼いでこないといけなくなっています。大きな実験はできなくなってきています。これがそのうち,私立のように,授業料から研究費をいただく方向にはならないとは思いますが,さて,どうなりますことやら。
    • good
    • 0

>国公立より結果を出してる私立もあると思います



>もう少し私立への科研費を増額してもいいんじゃないか
は暴論過ぎるでしょう。
一部の例を出して何でそれが全体に及ぶんですか?
それだと経営努力をしていない私立が喜ぶだけです。
それに早慶あたりは下手な公立よりもずっとずっと科研費もらってますよ。

結局、研究機関ではなく就職予備校色が強ければ、研究に熱量が行きませんから科研費が乏しいのはしょうがありません。
国立を出た後に、科目等履修生で中堅理系私立に通ったことがありますが、私立はかなり就職にも力が入ってました。
私立は研究よりそういった方面に力をつぎ込んでいるように見えますけどね。
理系の進学率が公立の方が高いのも、公立は研究職が強く、私立は就職希望者多い表れだと思います。
進学希望者の期待に添えない大学院、研究設備を作らないことにはこの構図は変わらないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2018/05/22 21:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!