アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

教えてください。
内定をいただいた会社に入社し、本日が初出勤でした。もともと募集要項には9時~17時30分と記載されていて、時間的に都合がよかったので募集をして、採用になりました。ところが、今日話しを聞いて驚きました。
今後、隔週で遅番(11時~)の勤務もあるとのことでした。話を聞いて正直びっくりしました。募集要項にも記載がなく、面接の時にもそのような話を聞かされていませんし、内定後にいただ「た労働条件通知書にも記載がありませんでした。なんか騙された感じでした。しかも、来年の5月からは日曜出勤もあるとのことです。そんな話も全く知りませんでした。人事担当者にその旨を言ったところ、新しい体制になるからとか言われ部署で話合ってほしいと無責任な回答が・・・
嘘つかれてまだ働く気がしません。辞めるどうかすぐには考えていませんが、後々雇用契約違反の理由で辞めることはできるのでしょうか?
長い文章になってしまいましたが、どうかよろしくお願いします。

A 回答 (6件)

うそをつかれた感が、ずっと残ったままで働くことになると思いますよ。



私だったら「はじめの話と違っていたので辞めます。今回は採用して頂き、どうもありがとうございました。失礼します。」と相手の不備をはっきり伝えて、採用のお礼をきっちり言って辞めます。(自分に不正事実はないので謝りません。)
仲間の情が移ってきたらますます辞めにくくなります。
このことがきっかけで、会社への疑惑がわいて小さなことでも「またか!?」と思いながら働くのは私には苦痛です・・。
仲間に愚痴ったり、相談するものいいですが、度が過ぎれば「私たちはそれで我慢してるのよ!」って思われそうですし、「じゃあ、あなた会社に言ってくれない?」って頼りにされても社歴が少なすぎてままならない・・。

それに、勤務時間は働くものにとって深刻な問題です。
通常土日が公休の会社で、日曜に出勤すれば「割り増し料金」が働いた時間給プラスでもらえます。5月からその割り増し。はもらえるのでしょうか?シフトが変わりました。で終わりだったら憤慨ですね。
雇用者を第一に見ていない会社では有給休暇をとるのも苦労しそうですね。

会社の仲間との「情」が芽生えたら法律云々より、辞めにくいのではないかな。と思います。
    • good
    • 0

 労働基準法15条2項には、


「前項の規定によつて明示された労働条件が事実と相違する場合においては、
 労働者は、即時に労働契約を解除することができる。」
とあるので、いつでも辞められます。
ここだけでなく、労働基準法には、時間が経過したら、
辞めらないとかそういう定めはされていませんから、後々でも辞められますね。
ただ、まあ、会社と揉める気が無いなら、直ぐに辞めた方が良いとは思います。

 #2の方の↓は、誤りです。
>bupi-bupi さんがやめたいと思えば2週間後にはOK
>bupi-bupi さんを首にしたいと思えば4週間後にはOK
 労働基準法では、労働者の退職については規定されておりませんので、
労働者の退職に関しては、民法の規定が適用されます。
民法は強行法規である労働基準法と違って、基本的に、任意法規なので、
労働契約やら就業規則等で別段の定めがあれば、そちらが有効となります。
ですから、労働者の退職の場合、2週間前に言えばよいとは限りません。
 使用者が労働者を解雇する場合は、労働基準法に規定がありますが、
それは4週間ではなく、30日です。
    • good
    • 0

都合が悪いこと、言わない会社はありますね。


面接時にそこまで疑って確認できませんしね・・・

私は納得いかず、騙された&信用できなくなった・・・ということで
6ヶ月弱で退職しました。
私の場合は入社して数日してから気が付きましたし、次々と話が
違う点が出てくるまでは、「居よう」とは思っていたんです。
でもあまりにコロコロ話が変わるので、試用期間終了を機に退職を
申し出ました。
騙したくせに2ヶ月も引き延ばされました・・・

契約相違の場合、契約通りにしてもらう権利と、即辞める権利があると
労政事務所で教わりました。
前者はまず難しいでしょう。
    • good
    • 0

一度働き初めて、人事労務関連の部署からハローワークへ雇用保険関連の手続きをされてしまうと、質問者さんの「職歴」として公的に残ってしまうことになりますので、この場合は早めに判断したほうがよいでしょう。



まだ1日しか出勤していないということであって、なおかつ公的機関で受け付ける書類を会社側に渡していないのなら、まだ間に合いますので、「雇用条件が違いますので採用を取り消してください」とお願いしてはどうでしょうか。この場合は給与は出ませんが、次職を探す際に問題となることはありません・・・
    • good
    • 0

bupi-bupi さんが 納得できない点と


諦める点を具体的にしないと解決しないですよ

雇用はお互いの都合で成り立つ物なので
bupi-bupi さんがやめたいと思えば2週間後にはOK
bupi-bupi さんを首にしたいと思えば4週間後にはOK
ってもんです。

意外とむごいですよ。
最近は不景気を理由に情けも容赦もありませんって。
法律うんぬんで考えるとややこしくなってきますよ

幸運を切に祈ります
    • good
    • 0

>騙された感じでした。


ですよね。

いつでも辞めれます。理由なくても職業選択の自由は保障されてます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!