
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
私は心理カウンセラー的な仕事をしています。
でも資格を持っていないので正式な仕事は出来ません。
生まれつきのメンタリストなので勉強をせずに技術をもっているからです。
今は心理学を独学し言葉でも伝えるようにしてます。
心理を読むことと相手を活かすのは異なるのです。
殆どの心理学者は学んだことを実践しているだけ。
人を活かせる人は実践経験からの能力です。
資格を取れても職にするのは難しいと思います。
No.4
- 回答日時:
かんたんにとれる資格はそれだけのものです。
心理カウンセラーとして自営するのはとても難しいらしいです。
病院づきになるとか、しないと患者さんが安定してこないらしいです。
出来れば大学で心理学をしっかり学んだ方がよいと思います。
また、そのほか、人生経験を積まないと、なかなか人の苦しみには寄り添えないと思います。
でも必要な仕事です。
がんばってください。
No.3
- 回答日時:
No.1さんの言う臨床心理士ならともかく、短期間で取れる心理カウンセラーなんて
クソの役にも立ちませんよ。
公認心理師と違い臨床心理士は公的な資格ではありませんが、もの凄く勉強しています。
誰でも自称できる心理カウンセラーの比ではありません。
お金にならなくてもいいと言いますが、中途半端な心理カウンセラーが他人に関わるなど
恐ろしいことです。
No.2
- 回答日時:
心理カウンセラーって一言でいっても
色々ありますよ。
国際資格、国家資格、民間資格
例えば最短でカウンセラー資格が欲しい方向けの
メンタル心理カウンセラーならこちら
https://www.brush-up.jp/lp/counselor2/
難易度は低めですが、就職に繋がるかは疑問です・・・
仕事内容っていいますが
どこに勤めるのかがわからないと何も答えられません。
No.1
- 回答日時:
短時間でとれる資格なんて役にたちませんし評価もされません。
カウンセラーで一番評価されているのは臨床心理士でしょう。でもこれは指定大学院を卒業した後、さらに資格試験を受けなければならないというものです。この資格でもカウンセラーだけで食べていくのは難しいですよ。
臨床心理士になるには (careergarden)
http://careergarden.jp/rinshoushinrishi/naruniha/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー 心理カウンセリングの仕事を目指すにあたっての資格取得について。 現在、地方公務員として働いています。 2 2023/01/07 22:34
- 臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー 今教育、保育系の大学に進学していて、保育士免許、幼稚園教諭免許、小学校1種免許が取得の為に履修してい 3 2023/01/25 02:13
- その他(職業・資格) 心理の仕事をしている方や詳しい方に聞きたいです。 中1です 急ですが私は心理カウンセラー(臨床心理士 1 2022/10/03 11:52
- 臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー メールカウンセリングを受けるとしてどちらのカウンセラーさんにお願いするか悩んでいます。 ①大手のカウ 2 2023/04/08 13:30
- その他(職業・資格) 心理系の資格で一番短期間で取れるものは何ですか? 3 2023/05/14 03:31
- 臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー 心理カウンセラーで成功する条件は何ですか? 2 2023/04/17 12:21
- 臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー 心理カウンセラー養成スクールについて 3 2023/02/11 19:54
- その他(悩み相談・人生相談) 普通カウンセラーから連絡きますか? 1 2022/08/02 19:33
- 臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー 心理カウンセラーの資格をとりたいのですが、まず何から手をつけていけばいいか分からなくて。 1つまずは 3 2023/03/14 18:10
- 事務・総務 求人についてお聞きしたいです。 6 2022/05/04 18:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
心理カウンセラーの資格につい...
-
心理カウンセラーになるには??
-
海外の大学卒業した場合の国家...
-
心理カウンセラー
-
心理カウセラー資格は難しいで...
-
カウンセラー資格について
-
看護師で心理系の資格
-
心理カウンセラーの短期間で取...
-
心理カウンセラーを目指してい...
-
カウンセラーの資格について
-
高校2年です。 公認心理士の資...
-
カウンセラーになりたい
-
マッサージ、カウンセラーの民...
-
カウンセラーセラピストの資格...
-
カウンセリングの実践をするには?
-
心理カウンセラーや精神保健福...
-
心理系の資格
-
認定心理士の資格を取りたいの...
-
心理カウンセラーになるには?
-
心理カウンセラーはこれから伸...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スクールカウンセラーについて
-
カウンセラーって???
-
心理カウンセリングの仕事を目...
-
妻がやりたい事を応援するべき?
-
海外の大学卒業した場合の国家...
-
超一流の女性心理カウンセラー...
-
心理カウンセラー
-
今教育、保育系の大学に進学し...
-
子供でも資格が取れますか? 私...
-
心理カウンセラーになりたいで...
-
個人事業で心理カウンセラーを...
-
これから臨床心理士、公認心理...
-
認知行動療法の資格について
-
養護に関する資格について
-
臨床心理士というのは、立場的...
-
カウンセラーになるには
-
通信で心理カウンセラーの資格...
-
民間の心理カウンセラーの資格...
-
絵や工作が好きな学童指導員で...
-
今後、需要の多そうな仕事や資...
おすすめ情報