
初めて転職した会社を1週間で辞めました。
正社員で入ったのに実はアウトソーシング的なところで、
入社日に派遣社員同意書のようなものを書かされました。
同じ日に入った人も「え?」という感じで・・。
下手すると2,3ヶ月で配属が変わったりするというので早ければ早いほうが良いと思い1週間で退職しました。
(実家に帰らなければなくなったと嘘をつき)
この場合、履歴書や職務経歴書に書きますか??
社会保険被保険証に履歴が残るかもしれませんが、
そもそも社会保険は1週間でもその会社で入っているのでしょうか??
すみません。
意見を聞かせてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんわ。
私も現在転職中です。
お互い、頑張りましょうね!
punpuibkkさんの悩みを読ませていただきました。
職歴に書くか書かないか・・微妙なところですね。
変な話、しっかりした会社なら1週間もあれば手続きは終えているはずです。1週間分の給与支給の際には差し引かれていると思います。
加入申請途中に退職された場合、辞めた後に一度加入してすぐ辞めることになるので結果は同じになります。(申請途中で辞められない。)
アウトソーシング業界とは知らずに(説明もなく)、punpuibkkさんは入社されたのでしょうか?
もしそれならば、退職されたのは正当な理由として(上記にpunpuibkkさんが書かれたこと)、堂々と履歴書に書いたら良いと思います。
職務経歴書で退職理由をきちんと書きましょう。
面接で必ず聞かれるかと思いますが、次への抱負がきちんとしていれば、「1週間」がマイナスにはならないと思います。
punpuibkkさんは、おそらく技術系ですよね?(笑)
ありがとうございます。
がんばりましょう!
退職後受けた1社目の職歴書には記入して面接の際も知らずに入ったという理由を言ったのですが、
あまりいい顔をされておらず結果落ちてしまいました。
(それが原因かどうかはもちろん分かりませんが)
どんな理由にせよあまり良い印象を与えないことは確かだと思い書かない方が良いのではと思ってます。
アウトソーシング的な会社だとは説明されてませんでした。
同時期に入社した方たちも同様でしたが、
あまり気にしてないみたいでした・・。
それと、技術系ではないです(笑)
すみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 雇用保険 社会保険と雇用保険について 1 2022/04/14 20:52
- 会社・職場 詳しい方教えてください。 なぜかコメントすることができないので、コメントしてくださったかたにはいいね 1 2022/12/29 08:04
- 会社・職場 転職、履歴書、etc 私8年務めた会社を収入upの為に辞め 転職したのですが… 新たな職場2ヶ月間で 5 2022/05/31 15:16
- 転職 一週間で退職した会社(正社員)は、履歴書に書かなくていいか? また、次に入社したときに雇用保険でばれ 8 2023/07/25 10:11
- 会社・職場 今すぐ回答求む! 0 2022/12/29 07:46
- その他(就職・転職・働き方) 転職先決断について 以下、どちらがやるべき、やったほうがいい、かを意見ください 47歳独身男性 現在 5 2022/10/22 10:59
- その他(就職・転職・働き方) 社会保険の加入 3 2022/07/10 17:52
- 面接・履歴書・職務経歴書 試用期間の履歴書記入について 2 2022/04/01 13:47
- 転職 転職時の雇用保険被保険者証の提出について 3 2022/03/25 14:32
- 面接・履歴書・職務経歴書 退職した職場に再就職… 退職した職場に出した履歴書に短期離職「一週間」した会社を書いたか書いて無いか 1 2022/06/01 18:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【緊急】試用期間中、一週間で退職した会社は履歴書に
転職
-
数日で退職した職歴は履歴書に記載すべきか
書類選考・エントリーシート
-
22歳の女です。 2週間で辞めてしまった会社を履歴書に書くか。 1週間ほど前に2週間しか勤めてない会
面接・履歴書・職務経歴書
-
-
4
一週間で退職した会社(正社員)は、履歴書に書かなくていいか? また、次に入社したときに雇用保険でばれ
転職
-
5
1週間で辞めたバイト先を履歴書に書かないとだめか?
アルバイト・パート
-
6
2週間で辞めた会社を履歴書に書くか?年末調整に「短期アルバイトだったため書きませんでした」にするか
確定申告
-
7
短期離職をした会社(前前職)を履歴書に記載しなかった場合について
面接・履歴書・職務経歴書
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一週間で退職した会社(正社員)...
-
転職の際の挨拶状の出し方
-
離職票、源泉徴収書が届かなく...
-
転職先に、旧職場の退職日はバ...
-
契約社員を1か月で辞めようと思...
-
職務経歴書の従業員数について
-
今現在、試しに、会社に応募し...
-
正社員と偽って採用し実際は産...
-
転職後3週間での退職について
-
1日で会社を辞めた場合、履歴...
-
元東芝本体本社の正社員です。 ...
-
私は社会人1年目20歳、50代上司...
-
免許、資格証明書のコピーについて
-
会社を体調不良で2週間休んだの...
-
提出書類の卒業証書(写し)に...
-
入社したばかりのパート社員の...
-
出向く?伺う?どちらでしょうか?
-
会社の上司に、仕事のことを質...
-
中途入社した年上の後輩が、タ...
-
ノジマに入社して1年。ブラッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一週間で退職した会社(正社員)...
-
職務経歴書の従業員数について
-
1日で会社を辞めた場合、履歴...
-
転職後3週間での退職について
-
転職先に、旧職場の退職日はバ...
-
契約社員を1か月で辞めようと思...
-
役場に勤務していた場合の履歴...
-
「1週間で退職」を職歴に書き...
-
勤続年数(月数)の計算および...
-
正社員と偽って採用し実際は産...
-
教員の履歴書(職歴)の書き方
-
有給消化はあきらめるべき?
-
試用期間中に正社員を辞退
-
3年前の職歴を詐称した場合、発...
-
ハローワークで短期間で数社退...
-
仕事辞めたい 入社してまだ1日...
-
元東芝本体本社の正社員です。 ...
-
転職後の会社に、過去にうつ病...
-
会社が親会社に吸収合併された...
-
新卒早期退職での面接
おすすめ情報