
【緊急】試用期間中、一週間で退職した会社は履歴書に書くほうがいいのか。
入社した会社がありましたが、条件面(勤務時間の長さ、サービス残業、プライバシーの侵害)などの面からどうしても我慢ができなくなって、一週間で退社しました。
次の会社の面接が決まっており、その履歴書に上記の会社に勤めていたのを記載するべきでしょうか?しなくてもいいのでしょうか?
ちなみに雇用保険には加入してないようです。(これは本日ハローワークで確認してきました。)
この場合は次の会社に知られる術はないですよね。
いろんなサイトでいろんな意見がありますので、どうしたらいいのか迷っています。
私としては書いてしまったら、いろいろと説明が必要が必要になることと、「すぐやめるひとなんだな」という余分な印象をもたれてしまうと危惧しています。
また書かないと、どこかで知られた場合、経歴詐称になってしまうのかどうか。とも心配しています。
あるサイトには経歴詐称は事実を書かないことではなく、事実でないことを書く(例えば東大卒業でないのに、卒業と書く。A社(上場企業)には勤めてないのに勤務していたと書く。)ことが詐称に該当するともありました。
結論としてはどうしたらいいでしょうか?
明日が面接ですので緊急です。ご回答をお待ちしています。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
雇用保険未加入なら、書かなくても
影響は無さそうと思います。
次の会社に勤める時に社会保険の用紙(前に社会保険加入時の会社名がある)と
国民年金手帳(丁寧な所だと事務員が記入している)を
提出しますが、そこから分からなければ大丈夫だと。
一週間で退社した会社に居たこと、つつかれたら、
『次の仕事決まるまで繋ぎの仕事だったんですよ』
って言えばいいと思う。
繁忙期に短期で入りました的なニュアンス漂わしておけば?
No.3
- 回答日時:
結論としましては、3ヶ月未満なら、お互い試用期間中ってことなので、特に書かなくて良いです。
自分に都合が良ければ、記入しても良いが、都合が悪ければ書く必要ないです。
そのことで、問い詰められても、試用期間中だったので、、、私に合わない職場と思い退職しました。と素直に言えば良いと思います。
また、何故記入しなかったかって問い詰められても、試用期間中の職場に関しては、記入しなくて良いと聞いていたので、って答えれば、特に問題ないと思います。「そうかー」で済む話ですよ。
>http://30tensyokuseikou.seesaa.net/article/80890 …
いろいろとネットで見ると参考資料がありますが、私は上記URLに同感です。
ましてや、一週間で、また雇用保険に加入してもらっていないのであるなら、前職の会社にも非がありますし、次に受ける企業様にも、知れずに済みます。知れたら、知れたで、雇用保険にも加入してもらえなかった。っていう理由も付ければ、納得してもらえると思いますよ。
事務的に言うと、雇用保険の申請は、翌月の10日までに済ませば良いので、加入されていなかったとしても、なんら悪意があったわけでは無いですが。。。
明日の面接頑張ってください。何事にも前向きな姿勢で挑んでください。その姿勢を見るために、面接が存在するんですから。
No.2
- 回答日時:
転職歴4回の者です。
実は自分も2週間で辞めて、今の勤め先に就職しました。
もちろん社保に入ってです。
人材バンクにその時期相談したところ、「不利になることは書かんでヨイ!」とアドバイスを受けました。
就職は運とめぐり合わせに尽きます。
蛇足ですが、真剣勝負でトライなさってください。

No.1
- 回答日時:
退職の理由を胸を張って言えるのであれば書いても良いかと思いますが、書かない方が無難でしょう。
条件面で辞めたなら、私なら書きません。
嘘を書かなければ経歴の詐称にはなりません。
ただし学校を卒業してから一度も仕事(アルバイト等を含めて)をしていないのであれば、何か職歴がある方がマシかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
22歳の女です。 2週間で辞めてしまった会社を履歴書に書くか。 1週間ほど前に2週間しか勤めてない会
面接・履歴書・職務経歴書
-
数日で退職した職歴は履歴書に記載すべきか
書類選考・エントリーシート
-
一週間で退職した会社(正社員)は、履歴書に書かなくていいか? また、次に入社したときに雇用保険でばれ
転職
-
-
4
4日で辞めた職歴は、次の会社でも調べられる?
面接・履歴書・職務経歴書
-
5
2週間で辞めた会社を履歴書に書くか?年末調整に「短期アルバイトだったため書きませんでした」にするか
確定申告
-
6
職歴をごまかせるか
その他(就職・転職・働き方)
-
7
ハロワなんて、所詮いい加減ですよね
その他(就職・転職・働き方)
-
8
源泉徴収票を提出したくありません。
その他(ビジネス・キャリア)
-
9
短期離職をした会社(前前職)を履歴書に記載しなかった場合について
面接・履歴書・職務経歴書
-
10
前職を隠した場合について教えてください。
就職・退職
-
11
「1週間で退職」を職歴に書きますか?
転職
-
12
1週間で辞めたバイト先を履歴書に書かないとだめか?
アルバイト・パート
-
13
1週間で退職したら、離職票が出ないといわれました。
雇用保険
-
14
1日で会社を辞めた場合、履歴書に書く必要はありますか?
転職
-
15
前々職の雇用保険被保険者証の提出、OK?
その他(就職・転職・働き方)
-
16
転職先に元の会社の退職日ってわかりますか
転職
-
17
面接辞退した会社に再応募を考えています。
転職
-
18
入社4日目 欠勤
労働相談
-
19
転職先への雇用保険被保険者証の提出について
その他(就職・転職・働き方)
-
20
1週間で退職時の履歴書の記入について
面接・履歴書・職務経歴書
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社の敬称は御社。では部署の...
-
【緊急】試用期間中、一週間で...
-
面接に受からない。。ブラック...
-
無職期間の履歴書詐称はバレま...
-
【新卒・就活】配属された理由...
-
既婚者同士の職場恋愛、定年退...
-
退職時に会社から「健康保険・...
-
郵政の正社員の退職金はどれぐ...
-
退職証明書って、退職日前でも...
-
子供の入院
-
月途中で退職した場合の健康保...
-
退職日とは、最後の出勤した日...
-
退職後の国民健康保険や年金の...
-
最終出勤日に 健康保険証を勤め...
-
退職していないのに離職票
-
職場の親睦会費は強制? 給与支...
-
新卒で入社して今4ヶ月です。仕...
-
退職 引き止め後に残って良かっ...
-
再入社した人の源泉徴収票は2枚?
-
誰かの異動や退職で泣いたこと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社の敬称は御社。では部署の...
-
【緊急】試用期間中、一週間で...
-
ブランク
-
無職期間の履歴書詐称はバレま...
-
面接に受からない。。ブラック...
-
実験補助について
-
〇転職活動 はじめまして、転職...
-
面接試験で嘘をついてしまいま...
-
辞めた理由ばかり聞く会社に傾...
-
マッサージ研修中の辞退は可能...
-
ヒマナンデスが・・・
-
退職理由のごまかし方
-
病気が原因で仕事を辞めようと...
-
職務履歴書の退職理由にハラス...
-
【新卒・就活】配属された理由...
-
圧迫面接でしょうか? とある面...
-
只今他県の大企業勤務なんです...
-
現在長期インターン中の25卒就...
-
退職理由の件
-
パート面接が、簡単だったので...
おすすめ情報