dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、私は20年ぐらい前に事故を起こしてから疲れるとてんかん発作が起きるようになり、それから精神障害者として日中継続Bへ行っている40代の男性です。
この作業所、毎日来なければいけないわけではなく、自分が受け持っている作業がある日だけ来てあとは家にいても何もすることがないのか来たり女性はお喋りをしていたり、寝ていたりしています。
私は41ですが最近まで「この作業所の担当と就労を目指していたのですが、もうこの病気では仕事は無理」とわかり、何か趣味を探しています。
私は10年ぐらい前に生活全体が乱れてものすごく太ってしまい、毎日2時間ぐらいウォーキングをして4年掛けてダイエットに成功しました。
障害もあり体力も落ちているので前のようにはできませんが、時間があるので趣味としてウォーキングでもいいですかね?
先週の木・金・土と久々に1時間ぐらい早朝ウォーキングをしたんですが、やったら清清しました。

A 回答 (2件)

ウォーキングもよい趣味ですよ。

しかも掃除もしているなんて、偉いです。ついでに、歩きながら携帯プレーヤーで音楽やラジオを聞くと、趣味の世界が広がるでしょう。
    • good
    • 0

凄く良い趣味になりますよ!


それに、健康面・精神面にも凄く良い効果をもたらすと思いますので
続けられることをお勧めいたしますよ。
今迄で何か新たな発見や気づいたことがありませんか?
例えば、あ!この家 玄関に花を置くようになったんだ・・・とか。
そんな事でも新鮮に感じられますよね(^^♪

防犯の意味と念の為に持病の事を考えて、防犯ブザーを持ち歩かれたほうが良いと思いますよ。

ダイエットの成功が羨ましいです・・・大汗
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
これからも続けていきます。

お礼日時:2018/07/09 19:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!