プロが教えるわが家の防犯対策術!

注文住宅の引き渡しを取り止めたい❗
去年の12月に地鎮祭をしたが、工事の着工を今年の3月まで待たされた。理由は緑化計画の許可が下りなかったと説明されたが、そんなに日にちが掛かる訳がない。3月から工事が始まったものの、地面を掘り下げられ隣の家のブロック塀が倒れて来そうだと言うことで、勝手にこちら側にもブロックを積まれた。6月3日に引き渡し可能かと問い合わせするとOKとのことだったが、当日現地に行ったら、照明器具の色は間違っている、キッチンの収納とカウンターがお願いしたものと違う、カーテンレールは付いていない、挙げ句の果てに屋根が隣の家に掛かってしまっていて許可が下りませんとのことでした。当然引き渡しはされず、屋根と掘り下げてしまった地面の水はけはどうするのかなど、いろいろな提案をされていますが正直キャンセルしたいです。こうなるまでに、もっと細かく確認するべきでしたが、お客様の為にとかの言葉に安心してしまい、なにも言えませんでした。この家を受け取らず契約を解除することは出来るでしょうか。

A 回答 (4件)

契約書があるのでしょ?


それに沿って一方ではなく「お互い」が了解し約束した内容が書かれいているはずです。

そこに工期、引き渡しの期限、条件、希望、設計と異なる工事が発覚した場合の対処、解約について、などやはり「お互い」が承知し約束した内容が書かれているはずです。
それがすべてです。
どんな約束をし、どんな条件であればそれを解約できるのかなど、文面がわからない第三者に聞いても意味がありません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました。契約書はあります。解約権についても記載があります。契約書を持って、市が実施している相談会にも相談しようと思っています。

お礼日時:2018/07/11 20:01

新築に当たり瑕疵担保保険に加入しているはずです。

手続きは建築会社が行ったと思いますが、書類への住所・氏名などの記入はされたかと思います。
その場合は「住まいるダイヤル」に電話して相談しましょう。その際に希望すれば弁護士と1級建築士による1時間の無料相談の申し込みもできます。
最終的には調停に進むこともできます。

https://www.chord.or.jp/

書かれている内容ですと「質問者様があまりに途中経過や今後の進め方について契約先会社にまかせきりでアクションやプッシュが無かった」という印象がありその点が調停を進める際にどう働くかが気になりますが、まずは上記の相談窓口を利用されることです。

なお、契約先の建築会社が支店や支社を持つ大きな会社で、契約先は支店、支社である場合は本社のお客様相談窓口へ電話して本社の意向(会社としての意向)を確認するのも有用と考えます。

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。保険は入っています。住まいるダイヤル、一度見てみます。

お礼日時:2018/07/11 20:18

この程度ですと契約白紙は無理です。


解決案を提案されてますよね。
業者が信用無くなるから解体して作り直したい!で良いですよと言えば別ですけど
そこで
修繕工事は保険使えるから業者は痛くも痒くもない。
屋根を切り取り収まると判断出来れば
後は
思い切った値引き + キッチン、照明、再購入分の減額
でなんとかしてと言う流れじゃない。

業者も少しは痛みを味わえと言う流れ

お互い良い思いは無いけどね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/07/12 09:33

「多分」ですが、契約解除は可能だと思います。


然るべき金銭を支払えば、商取引上の多くのことは解決が可能です。
ただし、「お金は払うから、今日までの時間を返せ」というような要求については、解決不能だと思います。

「お金を支払わず、これまでに支払ったお金を返却させ、建物の撤去も行わせよう」というような事を考えた場合は、法的処理がお勧めです。
ただし、法的処理に委ねた場合「残金を全て支払って(残金のみの支払いでは済まない可能性もありますが)引き渡しを受ける」という結果に至る可能性も十分にあると言うことは、理解しておく必要があると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2018/07/12 19:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!