dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車のエアコンは体に良くないのでしょうか?
昨日夜に、ムカムカし始め冷や汗が出て嘔吐し少しは落ち着きましたが体がだるく、今日病院へ行きました。
食欲もないことも追加し伝えると熱中症と言われました。
仕事は介護職です。
グループホームで入居者様が集まるリビングは看護師が居る時間帯は冷房ではなく、ドライ26度です。湿度80パーセントありました。
居室のエアコンは禁止で、廊下に冷房をつけ、各部屋を開けてます。
看護師が帰宅後、休みの日は冷房にしてます。
車通勤10分ですが、車のエアコンは体に良くないのでしょうか?
水分補給はしてましたが、社内に居ると汗が止まりません。
看護師は、電気代にうるさく、冷房にしているとドライにします。
神経質になってしまい、車のエアコンが体に良くないのかと思い質問させていただきました。

A 回答 (5件)

その看護師はおかしいんじゃないですか?



車の冷房がよくないのではなく
炎天下の移動と、それからドライと湿度80%なら
具合悪くなります。

その看護師は資格ないですね。

この暑い時期に何考えているんでしょう?

どうぞお大事に。
    • good
    • 1

>看護師は、電気代にうるさく、冷房にしているとドライにします


冷房+暖房がドライ だから ドライの方が電気代が高い そのことを看護師に説明してやったらどうでしょう

>車のエアコンが体に良くない
冷やしすぎはいけないけど、昨今の暑さはエアコンなしでは死ぬかも 遠慮なくつけましょう
    • good
    • 0

車のエアコンに限らず、環境の急激な変化は体の不調を招きます。



身体が体の熱を逃がそうと一生懸命になっているところに急に寒くなってしまえば、
身体の機構はそれにすぐ対応することができずしばらくの間なお体を冷やしてしまいます。
結果、体は冷え過ぎになります。
それが不調を招くことがあります。

ただし必ずそうなるというわけでなく、そういうのに耐えられない人、そういうのに耐えられない体調のときにそうなる、ということです。

似たようなのに、
冷たい水を急に飲むと腹を壊すことがある、
というのがあります。
    • good
    • 0

冷房よりドライ機能の方が電気代高いんやけど。


その看護師アホやろ。

車のエアコンとか関係ない。

あと熱中症にもいろいろ種類がある事を勉強しましょう。
あなたの場合は熱疲労です。
水分補給が足りていません。
    • good
    • 0

車のエアコンンが原因で 体調不良になったのではなさそうですねー



車のエアコンは、顔が厚く感じやすく 強く掛けがちで 実際足元や腰を冷やすのが良くないと 整体などで言われます。
エアコンの吹き出しモードを 足元などにしない事 
顔上半身か デフロスター フロントガラスを冷やす位置に!直撃が気になる場合 吹き出し口の方向を変えましょう。 あと強めにエアコンで冷やし サイドガラスを少し開けて走行風を入れると良いです。
車のエアコンも建屋のエアコンも同じです。長く掛かれば節々など痛くなったりしますよ!

職場のエアコンの湿度80%って 良くないでしょう!湿度高過ぎ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!