dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

答えあってますか?
4センチで192枚ですか?

「答えあってますか? 4センチで192枚で」の質問画像

A 回答 (6件)

64と48の最大公約数(最大の正方形と書いてますから)をまず見つけましょう。


64-48=16 ですから、16が最大公約数です。
一片が16cmになるよう、縦48cmを3等分、横64cmを4等分に切ります。その等分をかけると3x4=12

ですから、
最大の正方形の一片=12cm
正方形が取れる枚数=12枚
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!わかりやすいです!

お礼日時:2018/07/26 09:23

正解は最大公約数でいいんだと思うけど、問題が悪いな。


48x48を一枚と、16x16を3枚つくったらいけない理由がわからない。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!!

お礼日時:2018/07/26 09:12

ddeanaです。

ごめんなさい。正方形の一片は16cmです。書き間違えました。
    • good
    • 1

64と48の最大公約数は16なので、一辺16cmの正方形が無駄なく切り分けられます。


枚数はタテ3枚(48÷16)、ヨコ4枚(64÷16)なので 3×4=12(枚) です。

お子さんと最大公約数の求め方を復習してみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!!小学生の算数難しいです。復習します!

お礼日時:2018/07/26 09:24

問題は「最大の正方形」なので、最大公約数16を一辺の長さとした正方形ですね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2018/07/26 09:24

16センチ12枚

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!助かりました!

お礼日時:2018/07/26 09:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!