
ボーイッシュな女の子との付き合い方について、教えてください。
10歳年下の同僚が今までいないタイプのサバサバした性格で、どう接したら良いのか迷ってしまいます。
私よりパソコン知識があるので、聞くと、仕方ねーな!一から教えてやるよ!
とか、その堅苦しい敬語辞めな!とか言ってきます。
嫌いじゃないのですが、上から命令口調で言うんです。私が鈍臭いから舐められてるのかも、とも思うのですが。。。
ちょっと苦手なタイプの人と仕事する場合、皆さんどう対処していますか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
#2です。
そもそも仕事仲間としての接し方ではないですから、無礼以外何ものでも無いんですが、fコキューさんが許容してしまっているのですから、今更、変えられないでしょうね。
解決方法は「無礼である事を伝えて態度を改めてもらう」「無礼である事を伝えずに今の状態を変える事を諦める」のどちらかしかないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 年上彼女と年下彼氏または夫婦の方教えてください! 3 2022/08/07 13:01
- 浮気・不倫(結婚) 旦那の本カノと同じ職場です。 私は、4年ほど前からパートで働いています。2ヶ月前、同じ職場、年齢も同 3 2023/06/28 21:11
- 子供・未成年 マウンティングする女性について 4 2023/04/26 11:09
- カップル・彼氏・彼女 彼氏に嫉妬しすぎて嫌になってしまう 3 2023/07/30 02:54
- その他(恋愛相談) 彼氏が同僚との飲み会で、男1、女2 4 2023/06/15 01:19
- その他(恋愛相談) 二人の人を同時に同じくらい愛せますか? 3 2023/06/02 01:39
- 再婚 幸せな再婚した方お聞かせください。長文失礼します。 最近離婚しました。4ヶ月しか一緒に住まず、別居し 4 2022/07/11 22:28
- 片思い・告白 私は24歳で同じ職場で32歳の女性に片思いをしています。 先日、2週間ほど前に夜ご飯に行ったのですが 4 2023/03/05 21:12
- その他(悩み相談・人生相談) 人事部長から見たらどちらを異動対象にしますか? 1 2022/03/28 09:19
- 婚活 トータル2年の恋愛結婚 現状維持 水面下 30代夫婦 2 2023/05/15 00:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
63歳なので人から見ればかなり...
-
職場にいる、〈 私が1番大変、1...
-
飲み会の後、同僚(男性)との...
-
ボーイッシュな女の子との付き...
-
仕事中の雑談が多い同僚に悩ん...
-
会話に割り込み仕事を取ってし...
-
社内不倫の結末。お互い愛し合...
-
風俗の金額について
-
私(男性既婚)と後輩(女性独...
-
既婚者男性との一線超えないぬ...
-
自分を慕ってくれる部下は可愛...
-
彼女いるのに他の女に「好き」っ...
-
介護の夜勤をしていますけど女...
-
会社でのお昼休憩に入るときの挨拶
-
好きな人の親が亡くなったとき...
-
ウザイ職場の同僚。わたしの行...
-
職場のグループLINEでミスを名...
-
これらの2名、どちらのほうが上...
-
職場の先輩(同性)が好きです...
-
最近、既婚の上司が2人きりの時...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場にいる、〈 私が1番大変、1...
-
会話に割り込み仕事を取ってし...
-
飲み会の後、同僚(男性)との...
-
結婚が決まったら相手を友人や...
-
会社を無断欠勤してしまいました
-
ボーイッシュな女の子との付き...
-
テンションの起伏が激しい同僚...
-
同僚よりも、取引先の方が仲い...
-
現在同僚のせいで仕事がしんど...
-
もし貴方が職場の同僚に告白さ...
-
隣の席の同僚に悩んでいます。 ...
-
几帳面な私と何も考えていない...
-
Would you enjoy working in a ...
-
職場で事務の仕事をしているの...
-
仕事上のメールやチャットで、...
-
ずっと同僚との関係に悩んでいます
-
怒られたり、人から冷たくされ...
-
職場の悩みが尽きない。性格キ...
-
仕事中の時間。休憩として捉え...
-
私は、職場に3つ年上の好きな人...
おすすめ情報
私も実は無礼だと感じています。
しかし、一緒に仕事していかなければいけない仲間です。ヘコヘコはしたくないし、でも毎日接する人なので無視したりはしたくありません。