
No.4
- 回答日時:
お酒を飲む人なら、焼酎に入れるとなかなかいいです。
No.3
- 回答日時:
私も蜂蜜漬けや砂糖の入った梅干しが大嫌いなので、お気持ち良く分かります。
(^^;)かと言って私は余りに塩っぱかったり酸っぱ過ぎる物も苦手で……。(・・;)赤い紫蘇入りの梅干しも好きではなく白干しの方が良く……等拘りが^^;
でも、お気に入りの梅干しが有るのですが、結構買うと高いので、三年前から自分で漬けるようになりました。
ただその梅干し、折角の頂き物ですし、梅の為にも何とかしたいですよね?
まるっきり甘い砂糖漬けなのか、甘塩っぱい物なのか、その甘さの程度が分からないのですが、一つはいっそ、鍋でお湯や蜂蜜などを加え、トロトロに煮込み梅ジャムにしてしまう(溶けるほど煮込むとタネは簡単に取りやすいです)。
二つ目は、やはり、お湯の中で茹でて甘味とタネを抜き、潰して塩や醤油、おかか、ゴマなどを加えてご飯の共にする。
三つ目は、鰯の梅煮に使うとか、若しくはそう言う梅が好きな人にお分けするかしか無いかもですね。(^^;)
画像は今年漬けた梅と、自家製練り梅『コレ、ウメェ〜〜‼️』(笑)と、鰯の梅煮です。

この回答へのお礼
お礼日時:2018/08/06 16:08
ありがとうございます。
自分で漬けた梅干しいいですね。
市販のはいつも地元の「秩父梅」という伝統製法のしょっぱいもの(塩分20%以上で保存もきくので)が気に入っていていつもそればかり買っているのですが、自分で漬けるのも一度はやってみたいです。
甘い梅がダメなので梅ジャムは難しそうですがお湯で甘味抜きして食べるのはいいかもしれませんね。
やってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
梅干しをつけたいです。時期は...
-
5
梅干の梅が茶色になってしまい...
-
6
ひからびた梅干しをおいしく食...
-
7
梅干しを漬けたのですが、梅が...
-
8
古い梅干は食べてもいい?
-
9
賞味期限切れ はちみつ梅干し
-
10
初めての梅干し作り 梅に茶色...
-
11
賞味期限を2年半過ぎた梅干 食...
-
12
10年前の梅干しにゼリー状の...
-
13
【あり得ない!!!】150年...
-
14
梅干しの硬い皮
-
15
梅干しにカビ?白いもの発生、...
-
16
市販の梅干が不味かったのですが。
-
17
塩の結晶がこびりついた梅干し...
-
18
梅干しが好きな人に聞きたいの...
-
19
去年干し忘れた梅干を改めて今...
-
20
干していない梅は大丈夫ですか?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
皆様ありがとうございました!
いろいろ試してみます。
一番おいしそうなレシピをBAにさせていただきました!