dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

貸倒引当金の設定で例えば当期の設定額18円で貸倒引当金の残高が20円より小さい場合はその差額2円貸倒引当金を減額(借方)貸倒引当金戻入で処理するってなんで差額分減らしちゃうんですか?こうゆう決まりって覚えちゃえばいいですか?

A 回答 (1件)

こういう仕訳の事を言っているのですよね。


貸倒引当金 2 / 貸倒引当金戻入[益] 2

残高を18円にするためには「貸倒引当金」を2円減らさなければならないということは理解していますよね。
そのための仕訳パターンに対しても疑問であれば、『そういう決まりだから』で納得して、先に進んだ方が良いです。

「将来の不良債権額に対する引当なのだから、18円よりは20円を引き当てたままの方が良いのでは?」という疑問であれば・・・次のような理由から、過大な引当を行うこと避けます。
①多くの会社は株式会社であることから、株主に対して不利益な行為である[配当金が減る]
②当期の利益が減ることから、経営状況の判断を狂わせる【投資家、銀行、一般の方々】
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2018/08/09 15:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!