
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
僕は高校の国語では平均点以上の成績はとれませんでしたが,そんな僕なら次のようにします。
A. 小論文の一行目にこの結論を述べる場合:他の方がおっしゃるとおりです。
B. 小論文の途中に「~と考える。なぜならば・・・」は使わない。読んで理解するのが困難になるから。
審査員は前から後ろに向かって(そして非常に短時間に20人以上の小論文を審査員がたくさん控えている大部屋で)読みます。審査員を「おぉーっ!」と思わせるには A. の手法を使います。いろいろな資金援助の申請書を書くときに使う手です。
しかし,小論文の前半にいろいろ御託を書いたあとに,突然理由無く結論をかかれると「なんじゃぁー!わからん」となって,この小論文を一旦机に置いて,次の人の小論文を読むかもしれません。少なくとも国語能力が低い僕にとっては。ですから,B. のように,御託をいろいろ述べたあと,「以上を踏まえると,ここで問題になっている事象については・・・・と捉えて理解するのが望ましいだろう。したがって・・・(ここに結論に向けての理由を書く)である。したがって,僕は・・・と考える。」とするなぁ。審査員も十人十色なので,あくまでも参考まで。本屋にいろいろ指南本があるようですので。
No.3
- 回答日時:
変えなくて良いです。
普通は話題が変わるところで段落を変えます。
自身の考えを示し、その根拠として「なぜならば」以下の文章が続くので、話題が変わる訳じゃないですから、段落を変える必要はないですよ。
No.2
- 回答日時:
先に答えられた方に補足で、理由をいくつか段落に分けてあげる必要がある場合など、段落の構成によりますね。
小論文の課題からどういう段落構成にするかです。
通常の内容なら変えませんね。
No.1
- 回答日時:
段落は変えなくてもいいと思います。
~と考える
が、とてつもなく長くなるなら、段落を変えた方がいいね。
また、考えることをことさらに強調したい場合も、段落を変えたらいいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 専門学校 「言葉の大切さ」というテーマの小論文でやらかしたかもしれません、、これだと入試落ちますかね、、テーマ 3 2022/10/23 14:46
- 大学・短大 私が所属しているゼミの入室試験の選考方法が差別的です 5 2022/09/18 15:01
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- 父親・母親 父親の息子に対する距離のつめ方に違和感。 4 2023/05/30 21:35
- カップル・彼氏・彼女 ◉彼から暴行を受け悩んでいます。 以下長文になります、申し訳ございません。 現在彼氏とは同棲中です。 13 2022/07/20 16:40
- 英語 英語小論文の段落分けついて教えてください。 Then, why do you think that 2 2022/07/29 11:22
- 大学・短大 大学一年生です。 レポートについて質問します。 序論本論結論と小見出しなど大きな区分けの前後には一行 2 2023/07/05 09:37
- その他(言語学・言語) 【 古文 サ変とサ行四段の区別 】 問題 「涙落として、ほとびにけり」 この文の「落とし」の活用の種 1 2022/08/13 21:52
- 文学 論理的思考能力と国語問題 3 2022/03/30 09:04
- 大学・短大 卒業論文 テーマについて 学士の卒業論文のテーマを考え詳細を考えている段階なのですが、2,3年前にほ 4 2023/05/10 16:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
小論文です。 この後に具体例を2つ書くのですが段落を変えた方が良いのですか? もし変えるとしたら、具
高校
-
作文の改行と接続詞について。
日本語
-
小論文で根拠を書くときに、 なぜなら で始めてもいいんですか?
その他(教育・科学・学問)
-
-
4
400字以内で書く小論文の段落分けはどうしたらいいんでしょうか? 3段落で区切るべきですか?最初に私
大学受験
-
5
公式な文章での一つ目、二つ目、、の言い方
日本語
-
6
したがって を段落の最初にもってくるのはおかしいですか? ちなみに したがって、これらの点から と書
日本語
-
7
なぜなら~で始まった文章の終わりは?
日本語
-
8
小論文を書くときの質問です 原稿用紙横書きで書くときに、長音(ー)を前頭に置いては良くないと聞きまし
大学受験
-
9
「しかし、その一方で」という言い方は正しいのでしょうか?
日本語
-
10
志望理由書についての質問です。 文の最後に、 「以上の理由から私は貴学を志望します。」 と加えたいの
高校
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
共テの現代文は読解力をつける...
-
小論文で 私は〜と考える。 な...
-
1000字程度という指定で920字は...
-
将来の夢を述べる小論文の書き...
-
大学入試の小論文は800字以内だ...
-
底辺校から北九州市立大学に(地...
-
小論文の採点について質問です...
-
400字以内で書く小論文の段落分...
-
①論説文 ②評論文 ③小論文 ④論文...
-
青学フランス語A方式について
-
小論文(作文?)の添削をお願い...
-
小論文
-
小論文のアドバイスお願いしま...
-
今年の商学部の小論文はどのよ...
-
小論文で300字以上と書いてあっ...
-
大学入試の小論文についてです...
-
入試小論文はどのような場合何...
-
現代文が得意または好きな方に...
-
入試で面接と小論文あるんです...
-
大学入試の小論文について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
将来の夢を述べる小論文の書き...
-
小論文で 私は〜と考える。 な...
-
1000字程度という指定で920字は...
-
小論文 事前提出なのですがボー...
-
①論説文 ②評論文 ③小論文 ④論文...
-
小論文で300字以上と書いてあっ...
-
小論文(作文?)の添削をお願い...
-
大学入試の小論文は800字以内だ...
-
底辺校から北九州市立大学に(地...
-
小論文の採点について質問です...
-
400字以内で書く小論文の段落分...
-
今年の商学部の小論文はどのよ...
-
大学受験の小論文を書く際に問...
-
小論文の要約の問題で例えば400...
-
大学受験の課題作文を書く時の...
-
指定校推薦についてです。3週間...
-
指定校書類不備
-
草稿用紙って絶対に使わなくて...
-
小論文で誤った知識を元に論じ...
-
小論文、時間足りずにあと6文字...
おすすめ情報