
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは☆就職おめでとうございます。
社会人歴2年目です。
学生の時、私も同じ疑問をもってました・・・
確かに難しくて、訳わかんないですよね(笑)
ボーナスというのは一般的に「基本給の○ヶ月分」という
考え方をするのではないかと思います。月給といっても明細があって
基本給に加え、残業手当や職務手当、奨励金などの合計が
月給となるわけです。
ボーナスはその月給のうちの基本給が基準になってくると思います。
例えば
○月給が25万だったとしてそのうちの基本給が20万
○ボーナスは5,5ヶ月分 だったとしたら
ボーナス額は20×5,5=110万になります。
ただし他の方も指摘されているように税金の対象になりますので
大変腹立たしいですが(笑)それよりは少ない額が手元にきます。
そして夏冬合わせてか、それぞれかということですが
・・・残念ながら合わせてです(笑)
なので夏に2,7か月分で冬に2,8か月分とか55万ずつとかそういう支給になります。
それにしても5,5か月って・・・羨ましい!!
私なんて・・・愚痴るのはやめときます(笑)
No.3
- 回答日時:
通常は基本給の5.5倍が出ます。
これは1年分ですから夏に2、冬に2.5だったりします。
場合によっては、これに加算給が出る場合もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 40代男。どっちが幸せ度合いが高いか判定してください。 ●40代男。28歳で結婚。新婚旅行。子供3人 4 2022/11/03 11:12
- 正社員 ボーナスについて質問です。 4月から正社員で入社しています。 夏季ボーナスはもらえないのは知っていま 7 2022/11/29 17:45
- その他(ビジネス・キャリア) もうすぐ冬のボーナス支給月 4 2022/11/18 19:10
- 労働相談 常識がないので教えてください (当たり前だ、常識ないなどの、お言葉はいりません。どのレベルが当たり前 2 2023/03/23 00:59
- 労働相談 ボーナスなんですが、夏、冬のボーナスの対象期間あると思うんですがその期間に1日有給ではなく休んだ場合 6 2022/07/28 08:34
- 政治 「かなりの企業で給料、ボーナス増えている」自民・若宮幹事長代理が“浮世離れ”発言のア然 18 2022/11/08 18:02
- その他(ビジネス・キャリア) 役職者のボーナスについて。就活生です。 ボーナスが5ヶ月分と求人票に記載がある場合、基本給×5がボー 5 2023/05/17 08:30
- その他(ビジネス・キャリア) ボーナスが貰えていません ボーナス支給は契約書にボーナスありと書いてあっても 法律的な支給義務は無い 1 2022/08/10 19:18
- 所得・給料・お小遣い 栃木県の給料について。 栃木県に住む私は給料は毎月21万(手当込み)です。 ボーナスは夏と冬それぞれ 3 2022/08/20 11:58
- その他(ビジネス・キャリア) ボーナスは平均何ヶ月でるの? 6 2022/05/03 14:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
二ヶ月目の新人です。 仕事の覚...
-
総合職の女が羨ましい
-
公務員を辞めます。ボーナスに...
-
ボーナスはいくら だったですか...
-
採用はもらったけど年間休日100...
-
公務員賞与
-
アムウェイして、借金を返さな...
-
借り換えローンにかかる諸費用...
-
28歳で、額面、月23万円の給料
-
アルバイトの賞与
-
仕事が暇です。 事務職をしてい...
-
入社半年経つ前の欠勤(有給ない...
-
うちの会社は年商2億5千万ぐら...
-
クロネコヤマト
-
奨学金ページ(日本支援機構)...
-
両親の誕生日に現金を プレゼン...
-
契約社員として転職したてで欠...
-
ヤマト運輸の契約社員
-
郵便局のボーナス支給について。
-
FXのXMって言う海外の口座につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
二ヶ月目の新人です。 仕事の覚...
-
総合職の女が羨ましい
-
うちの会社は年商2億5千万ぐら...
-
仕事が暇です。 事務職をしてい...
-
基本給20万円の賞与4.5ヶ月分だ...
-
アルバイトの賞与
-
郵便局のボーナス支給について。
-
給料とボーナスを同日に出す、...
-
退職予定で社内ニート状態、ど...
-
入社半年経つ前の欠勤(有給ない...
-
「決算書を見せろ」という従業...
-
採用はもらったけど年間休日100...
-
社員同士で給与明細を見せ合う...
-
公務員賞与
-
有給以外で会社を休むとボーナ...
-
申し訳程度、申し訳ない程度
-
四月から正社員として働けるこ...
-
欠勤したらボーナスが10万円以...
-
時短勤務を申請したら賞与はな...
-
職場でまだ若いのに、短時間パ...
おすすめ情報