dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

社交不安障害について。

わたしは社交不安障害をもっています。
今一番悩んでる症状は震えです。
人前でなにかをするときなど体全体が震えてしまいます。
震えているのを見られたくないので、必死に震えをおさえようとしますが全くおさまらず心配されてしまいます。
心配されるとパニックになりますます震えてしまいます。

そこで質問です。
どうしたら震えなくなりますか?
ちなみに抗不安薬を飲んでも効きません…

A 回答 (2件)

カウセリングを受けましょう。


あなたの気持ちを聞いてもらうことで改善するでしよう。
無料で相談できるところもあります。保健所や県の精神保健センターなどです。
他にも、新聞を見ると一覧が載っていますので、
相談しましよう。
相談すると、心が軽くなります。
悩みも解消します。
一刻も早く相談するのがいいです。
電話相談と言う手もあります。
いずれにしろ、相談してね。
そして、早く元気になってね。
大丈夫、良くなるから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大丈夫、よくなるから
そう言われて気持ちが楽になりました。ありがとうございます!
カウンセリングうけてみます!

お礼日時:2018/09/10 18:37

社交不安障害は、基本的には脳内の神経伝達物質あるいはその受容体の異常です。


カウンセリング等の精神療法は通常無効です。

「抗不安薬を飲んでも効きません」とのことですが、何をどのくらいのまれているのでしょうか。
適切なタイプの薬を、充分な量、適切な期間のむことが必要です。
もし、内服薬が全く無効であれば、社交不安障害という診断を再検討する必要があります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!