dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20代半ばの女性です。
幼い頃からうつ症状があり、病院に通っていますが、なかなか改善が見られず、悪化するばかりです。いままで何度か病院を変えたり、薬を変えたりもしています。

最近も病院を変えたのですが、新しい病院でパーソナリティ障害だと言われました。パーソナリティ障害と言われたのは始めてで、新しい薬を処方されましたが、治療について少し疑問を感じています。

そもそもパーソナリティ障害という診断が正しいのか、ということもあるのですが、新しい病院の先生は薬を処方するだけでカウンセリングなど受けさせてもらえません。カウンセリングを受けたいことは先生に伝えましたが「カウンセリング受けても無断」のようなことを言われてしまいました。

インターネットでパーソナリティ障害について少し調べましたが、投薬治療だけでなくカウンセリングや精神分析などの精神療法を行う必要があるということが書かれてあることが多いと感じたのですが、私のようにカウンセリングや精神療法を受けられない場合もあるのでしょうか?

他の病院に相談に行くことも考えていますが、最近病院を変わったばかりなのに違う病院に相談しに行くのはいかがなものなのでしょうか、、、?

また、パーソナリティ障害の治療を行っている病院で良いところを教えてください。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

長く辛い状況に耐えて、よく頑張っていますね。



医師の診断が必ず正しいとは限りません。

自分の辛い症状を一番知っているのは自分自身です。

医師の診察時間は短いですからね。

医師とは主に処方された薬を服用してみて、症状が抑えれているか、
眠くなりすぎるなどの副作用はないかなどの話しに集中して、

気になることはカウンセリングでお話して心理療法を決めていくほうがいいと感じました。

お薬を持参して、他のクリニックに行ってみて、
症状を話したら、この薬を処方されたのですが、
どう思いますか?と相談してみるのもいいと思います。

じょうずに話しを聞いてくれる先生と出会えるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。

>長く辛い状況に耐えて、よく頑張っていますね。
こんな風に言ってもらえたことが無かったので、驚きました。少し涙が流れてしまいました。

こちらに質問を投稿した後、病院へ行きました。
病院へ通いながら、違うところでカウンセリングを受けようと考えていたのですが、今回の診察で主治医への不信感が増してしまい、病院自体変えることにしました。

回答いただきありがとうございます。

お礼日時:2015/08/24 00:21

パーソナリティー障害は、やはりカウンセリングなどによって考え方や行動のパターンを少しずつ矯正しておくことが多く、お薬は補助的に使われることが多いかと思います。

精神科は主治医との相性が非常に大切な科ですから、その先生のもとでしっかり治療したいと思える主治医と早く出会えるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。

私が本当にパーソナリティ障害であるのか、いまいちわかりませんが、自分の考え方や物事の捉え方など直していく必要があるとは以前より感じていて、カウンセリングや精神療法を受けたいと思っています。

今通っている病院はカウンセリングは行っている様ですが、精神療法(弁証法的行動療法など。私に効果があるのかはわかりませんが。)は行っていない様です。

主治医に対して不信感を抱いていますし、病院自体変えることにしました。

自分に合った先生と出会えると嬉しいのですが、、、

回答いただきありがとうございます。

お礼日時:2015/08/24 00:39

十人十色という言葉がある通り、人はそれぞれ個性があるものと思います。



パーソナリティ障害という言葉自体が偏見のある見方だと思います。

周りに振り回されず自分に自信を持って生きて下さい。

わたしはトークフレンドの一ノ瀬さんに上記のような、自分の個性の素晴らしさに気付かされましたので一ノ瀬さんに相談してみるのも良いかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。

トークフレンドはカウンセリングを行っているところなのでしょうか?検索かけてみたものの、見つけるができませんでした。

自分に自信を持てるようになりたいです。

回答いただきありがとうございます。

お礼日時:2015/08/24 00:26

まず、カウンセリングの件ですが、


病院(主治医)によってそれぞれ治療方針が違います。
1.投薬中心で様子を見ていくパターン(問診はあります)。
2.カウンセリング中心で投薬は補助のパターン。
3.もしくはその中間。など

どれが正解というものは、ありません。
正しい導き方ができる先生であれば、どのパターンでも改善されます。
この辺は、あなたの好みや考え方によって左右される部分かと思います。
私の場合は、2.のパターンの病院は合いませんでしたので、現在は、1.のパターンで安定しています。
あなたの場合現在の病院の方針は、文面からすると、1.パターンの病院なのかなと思います。

パーソナリティ障害の件
文面だけでは、詳しい経緯が解らないので、なぜその病名が付いたのかは、わかりませんが、
おそらく、
>幼い頃からうつ症状があり、病院に通っていますが、なかなか改善が見られず、悪化するばかりです
ということですので、それ以外の原因をたどった結果なのかなと思います。

パーソナリティ障害=カウンセリングが必要かどうか。
パーソナリティ障害とは、様々な精神疾患の総称のようなものですので、人(症状)によっては、必要ない場合もあります。


ただ、あなた自身が、カウンセリングを望まれているなら、
病院を変えるか、カウンセリングだけ別途受けるか、でしょう。

>最近病院を変わったばかりなのに違う病院に相談しに行くのはいかがなものなのでしょうか
今の主治医が、信用できないのであれば、
一度、治療方針(※患者の病状によっては、教えてくれない事もあります。)を聞いたうえで判断されればよいのではないでしょうか。

あなた自身が、一番安心して病院に通えることが、大切です。

最後に
>パーソナリティ障害の治療を行っている病院で良いところを教えてください。
こればっかりは、パーソナリティ障害の範囲が広すぎるため、ご自分で探されるのがベストだと思います。
また、病院が変われば、診断結果が、パーソナリティ障害でない可能性も大いにありますので。

参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。

こちらで質問を投稿した後、病院へ行きました。
今回の診察で、主治医には尚更、不信感を抱きました。検査の結果を教えていただけるということで両親も一緒に行きましたが、両親も先生に対して私と同じ様に感じた様です。
両親と話し合い、他の病院を探すことにしました。

回答、ありがとうございました。

お礼日時:2015/08/24 00:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!