dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

顎変形症の手術について。
私は大学に通い始めたら、顎変形症の手術を受けようと思ってます。
歯の矯正(多分通院)→あごをずらす手術(三週間の入院が必要)という感じだと思うのですが、費用が入院を含むので保険がかかって50万ぐらいだと書いてある場合、あごをずらす手術だけで50万ってことなのでしょうか?
また、もし歯の矯正費用が別でかかる場合それに保険がかかることはあるのでしょうか?

A 回答 (1件)

手術と矯正のトータルで約50万円です。

矯正歯科に払うのが約20万円。口腔外科に払うのが約30万円です。顎変形症の治療の一環として矯正する場合、矯正にかかる費用の全てに保険が利きます。保険が利いて安くなった値段で、合計50万円です。

ただし、入院費用で一番お金がかかる月は、高額療養費制度を使うことで、多くのお金が返還されます。ですので、費用はもうちょっと安くなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

説明がすごくわかりやすくて助かります!
ありがとうございます!!!

お礼日時:2018/09/11 16:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!