dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私いつも学校で3人でいます。(AちゃんとBちゃんと私です。)
昨日Bちゃんが学校を休みお昼休みにAちゃんとBの話になりました。そしたら、Aが「Bは、落ち込みマンがいなくなると落ち込みマンの悪口とかクラスメートの悪口とかばっかり言ってくる。」と、言っていました。
Bは、私と二人のときもAの秘密の話などをするので私の悪口も言ってるんだろーな。とは思っていたのですがめっちゃ今になって落ち込んでいます。

どうしてBは、私やAに悪口や人の秘密話を言いまくってくるのですか?

A 回答 (2件)

たこおじさんです。



>どうしてBは、私やAに悪口や人の秘密話を言いまくってくるのですか?

>私いつも学校で3人でいます。(AちゃんとBちゃんと私です。)

いつも一緒にいると、はたからみれば仲良しにみえますが
本当の仲良しではなくて、かたちだけ仲良くしているに過ぎないからです。

本当に仲良しであれば、直接に言ってくるものです。
それから秘密話については、特に女性の場合は「誰にも言わないでね」なんて
秘密話をしても、固く守る人もいるが、まだ本当の仲良しではない段階、
かたちだけ仲良しの場合は、他に洩れることを承知して話さないとね。

三人仲良しがいれば、二人と一人とグループになりやすいね。
四人仲良しがいれば2対2に分かれやすいしね。
そういうものです。

そうならないためには、誰からも一目置かれる存在にならないとね。

誰からも一目置かれる存在になるのと、ふたりの仲間がいて
どうにか、その仲間に加わりたいとか、へばつりくつような態度をとるのとでは
大きな違いが出てきます。重きを置かれる存在になるのか、軽くみられてしまうかに
なると思います。

Bちゃんのような存在は、どこにでもいるタイプですよ。
しかし、Aちゃんだって、本当はよくないよ。
Aちゃんが貴女に言わなければいいだけのことだもんね。

AちゃんがBちゃんが貴女のことを、こんなこと言っていたよ、なんて
言わずに、Bちゃんが貴女のことを言っても、Aちゃんが「私達三人仲間なのだから
陰で貴女の悪口言うの、やめましょう」と、Bちゃんをたしなめればいいだけのことですよね。

Aちゃん、いい子にみたいになっているが、そうでもないんだよ。

失礼だけど女子のまだ大人になってない頃は、
こんなものだよ。仲良しはかたちだけのものであって
本当の仲良しではないんだよ。

だからといって、こんなこと言われたからといって落ち込むこともないし
相手を悪く思ったらいけないよ。

こういうものだから。

そのうちに、本当の親友というものが出来ていきますよ。

一部ではなく、みんなから一目置かれる存在になれば
慕われてこそ、悪口など言われなくなるよ。
そういう女性にならなくては。


おじさん、何年か前に電車でみた光景をついでに書いておくね。

忘年会の帰りだろと思われる中年女性5人くらいが電車で和気藹藹と
話をしていました。おじさんの向かいの席に並んでね。

和気藹藹だから仲がよいのだと思っていたのですね。

各駅だから、ひとりが次の駅で降りたのです。
残りの四人が今降りた女性の悪口を言い出した。

で、また何駅か先に、もうひとりが降りた。

残り三人が今降りた女性の悪口を言い出した。

そのうち、またひとり降りたのですね。

残りのふたりが今降りた女性の悪口を言い出した。

で、残りふたりは、一緒の駅に降りましたが。

これみててね、ババアはキライだったけど、より一層ババアが嫌いに
なりましたよ。おじさんジジイだけどね。

あんだけ五人一緒に乗ってきたときは、仲良く話をしていたのに。
油断がならないババアばかりで。信頼関係など傷つけないババアも
世の中には多いんだよね。

ではね、落ち込まないようにね。
    • good
    • 0

Aさんと質問者様がBさんがいないところでそんな話をしているのと同じ気持ちでしょうね。


自分にはいない人の批判をする資格がある、そんな気持ちではないんですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!