電子書籍の厳選無料作品が豊富!

2018年8月01日のNHK長寿番組「ためしてガッテン」で、ニンニクのパワー&いや~な臭いについて取り上げられていました。
~~~~~~~
結論を申しますと、「嫌な臭い」は切ったりor すりつぶしたりする時に出てしまい、結果的に口臭となってしまうそうです。
口臭のトラブルを無くす方法は至って単純で、切らずにそのままを料理に使う事だそうです。
そして料理された丸ごとをそのまま食べれば良いそうです。
もし、料理の段階で、既に刻んであったり、つぶしてあった物を使うと「口臭/体臭」の問題は避けて通れないようです。が、この時の改善方法は、30分以内に牛乳をのむ or リンゴを食べれば、解消されるそうです。
~~~~~~~
そこで本題。
私が最も知りたいのは、ニンニクの栄養素についてです。
丸ごと食べても、刻んだりすりつぶした時のよいな栄養高価がきたい出来るでしょうか?

~~~~~~~
栄養師 or 料理家 or 医師のような方々に根拠の高い解答をお願いしたいのですが。
よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • ニンニクの写真です

    「2018年8月01日のNHK長寿番組「た」の補足画像1
      補足日時:2018/09/17 00:19

A 回答 (1件)

臭いなどの元となるのは「アリシン」という物質です。


そのアリシンは、「アリイン」が酵素「アリナーゼ」によって変化したものです。
アリナーゼは空気に触れることで活性化します。
なのですりつぶしたりするとあの匂いができるわけです。

またアリナーゼは酵素なので、過熱することによりその働きが弱くなります。
なので加熱した後砕いてもアリインがアリシンに変化せず、臭いが出なくなるわけです。

しかしアリインは加熱しても変わらず残っています。
アリナーゼは減ってしまいますが、体内のビタミンB6がそのかわりをします。
なのでアリインは体内でアリシンに変わり、その効果を発揮します。

なお、にんにくの栄養素はすりつぶして細胞を破壊することによって外に出、消化吸収されやすくなります。
丸ごと飲んでしまうと細胞壁や細胞膜に邪魔されて中にある栄養素が出て来ず、十分に栄養素を吸収することができなくなります。
すりつぶさないまでも、きちんと噛み砕く方がよいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧且つ分かりやすい説明に感謝致します。
ニンニクのパワーをこれからも実感し続けていきたいと思います。

お礼日時:2018/09/17 12:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!