No.4ベストアンサー
- 回答日時:
電流の変化とそれに対する起電力は同時です!
「変化」だからなんだか時間間隔があるように思えますが、右辺の微分はある瞬間におけるIの変化率です!
それを用いて、ある瞬間における起電力Vは-LdI/dtに一致するということを言っているのです!
どちらが先とかあととかではなく、いろんな瞬間において常にこの関係式が成り立っているのです
前後関係と因果関係は別物だということはとても重要です!
例えば運動方程式は
「力が働くから加速度が生じる」
と解釈することはできますが、力が働いた後で加速度が生じているわけではありません
力と加速度は同時に変化し、そのルールは運動方程式が決めているのです
No.3
- 回答日時:
一定電流が流れていれば磁場はできますが、起電力は発生しません。
電流が変化すると、磁場も変化し、電流の変化を妨げる方向の起電力が発生します。
>このはじめの「電流の変化」って起電力も生じてないのに変化しているのはおかしくないですか?
起電力が生じていなくても、外部電源から供給すれば、直流なら最初に、交流なら交流のサイクルで変化しますね。
いずれにしても、外部からエネルギーの供給がなければ何も起らないのは確かです。
まず何らかの形で、電流が流れることが前提です、磁束の変化を受けて起電力発生、電流が流れる、起電力の時間変化に伴い電流が変化すれば、その変化を阻止する方向の起電力(逆起電力)が発生、外部電源を使えば最初の起電力発生は不要ですね。
外部からの観察では、起電力と逆起電力が相殺されつりあった結果の状態、プラス外部電源からの影響が観察されます。
No.2
- 回答日時:
No.1です。
> 外力によって流す電流は 電池ですか?
電池(電圧源)もその一つですが、
主題は電流の時間変化に対する応答ですから、
(制御された)電流源が適切と思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
⊗ (○内に×)記号の意味
-
蛍光灯の電源は、AC(交流)を使...
-
導線を流れる電流
-
物理 負の電流 -電流 について
-
感電について
-
断線している回路で電流が流れ...
-
水中ポンプの過電流について
-
トランジスタのオン電流
-
ホイートストンブリッジについ...
-
レールガンの計算式
-
F=IBLsinθって常に磁束に対して...
-
電流はどこから生じるのでしょ...
-
太い線と細い線の接続
-
近接効果について教えてください。
-
ビオサバールの法則について。
-
電位差計はどのような測定に適...
-
ダイオードのI-V特性
-
コイルの自己誘導による起電力V...
-
*大至急お願いします!!*DC...
-
磁位について今電磁気学を学ん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
⊗ (○内に×)記号の意味
-
蛍光灯の電源は、AC(交流)を使...
-
物理 負の電流 -電流 について
-
導線を流れる電流
-
断線している回路で電流が流れ...
-
電池をつなぐと電流が流れるの...
-
変位電流ってなんですか!!!...
-
直列回路で抵抗を通るのになぜ...
-
太い線と細い線の接続
-
半導体の伝導型判定の方法
-
電流はなぜIntensity(強さ)な...
-
融点を超えた金属に電流は流れ...
-
ホイートストンブリッジについ...
-
電気回路の問題 (節点方程式)
-
感電について
-
水中ポンプの過電流について
-
片対数のグラフを使用して、逆...
-
高校物理:電流の基礎問題です。
-
誘導起電力は回路が閉じていな...
-
立方体の導線の電気抵抗
おすすめ情報