dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

80歳になる母親は おそらく一日2-4箱タバコを吸っています。
一緒に住んでませんが帰省したときなど、立て続けにすってます。
今私のところに遊びに来てますが 6時間で2箱吸ってます。

なくなるまで 吸うってかんじです。
でも、肺の病気になってません。というか病院にもいってないので。

これをニコチン中毒というのだろ思いますが、死ぬまで辞めないと思います。

ヘビースモーカーでも、死ぬまで 問題なく いる人もいるのでしょうか
また本人は禁煙する気は全くないようで、禁煙外来などには絶対行かないと思います。
辞めさせる方法は、、、ないですよね。

タバコ暦50年以上だと思います。

A 回答 (6件)

スゴい!オレはタバコで肺が苦しくなって20年くらいで止めました。

止めてからしばらくは地獄の苦しみでしたが。でもお母さんはよっぽど気管支も身体もお強い方なのでしょうね。羨ましい限りです。昔、長寿で有名だった和泉しげちよさんて方もヘビースモーカーだったみたいでタバコと寿命は関係ない方もいるみたいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うらやましくないですよ。逆に吸えない体になってほしいです。
月3万円以上がたばこ代に消えており、家の中もヤニで真っ黒。
父から相続した固定資産税は、タバコを節約すれば払えるが今貯金がマイナスらしい。
ほんとうに、こういう経済観念のなさとか、意志の弱さとか
死ぬまでわからないと思います。
ありがとうございました

お礼日時:2018/10/10 22:10

貴方はおそらく、煙草は有害だ、毒の様なものだ、


煙も危険で迷惑だ、と強く洗脳されている1人だと思います。

確かに、有害性は確実にあると思いますし、
その考えも間違いではありませんが、
毎日40本~80本のタバコを50年間吸っていても元気な人が目の前にいる、
という現実にも目を向けて考えて欲しいと思います。

とあるお偉いさんは、
煙草なんかより、砂糖やコンビニ弁当の方が数倍も危険だ、と言っています。

実際に、煙草を吸うのと同じ頻度で、角砂糖を食べてみればすぐ答えは出るでしょう。

まぁ数年以内に糖尿病などを発症し、
10年もそんな事を繰り返したら、もしかしたらあの世行きじゃないでしょうかね?

という事は、煙草よりも砂糖の方が有害だという事になります。

普段、砂糖を沢山口にしている人が、
煙草の害を叫ぶなんてのは馬鹿げているとも言えます。

タバコは煙で他人にも迷惑を与える、という人も多いですが、
そんな煙より貴方が口にしている砂糖の方が数倍危険なんだよ、と言いたい所です。

余談ですが、煙草が必要以上に危険で害がある、と叫ばれ始めた裏には、
石綿(アスベスト)問題が生じたからだ、という説があります。

当時はアスベストの危険性が解っておらず、
耐熱素材として様々な所で使われ、工場などでもアスベストを普通に扱い、
車のブレーキパットや部屋の壁に使う石膏ボードにまで使用されていた時代があったのです。

その後、アスベストの危険性が発覚し、
世界規模でアスベストの使用を規制し始めたのですが、
と既に遅しで我々の身の回りにはアスベストが沢山ある状態だったのです。

アスベストは肺に入ると肺に突き刺さり、それが無くなるという事が無い為、
約10年ぐらい時を経て、肺がんなどへ変化するとても危険な物質なのです。

当然、将来的にアスベストによって肺がん患者が増えるという事が予想され、
その賠償責任問題も問われるだろう・・という時に出て来たのが、
煙草の発癌性問題なのです。

要は、アスベストで亡くなった人を、
アスベストではなく、煙草が原因だとする事で、
国が損害賠償問題を逸らそうとした、という話があるのです。
煙草を悪者にしておけば、自己責任の問題とする事が出来ますからね。

そういう過剰とも言える有害説に惑わされているとは思えませんか?

少なくとも、貴方の母親はそれを証明しているのではないでしょうか?

信じるか信じないかは・・貴方次第ですw

長文失礼しましたw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

興味深いです。
肺がんは、喫煙者よりタバコを吸わない人のほうが多いと聞いたことがあります。
それは、原因は副流煙かもしれないですが、違うかもしれないですよね

ありがとうございました。

お礼日時:2018/10/10 22:02

なかなか煙草は辞められないと思いますが、色々な癌の元です禁煙外来とかを1度受診してみてはいかがでしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

受信しないでしょうね
ぶしょうな性格です。
今はもう父も他界して世話をする必要もなく
よって、一日中 タバコを吸って ゴロゴロの毎日ですね

お礼日時:2018/10/10 22:03

80歳ならそのまま吸わせてあげるほうが良いと思いますよ。


変に止めさせようと、禁煙して禁断症状が出たり、
禁煙でイライラしたりする方が体調を崩す可能性が高いと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうでしょうね。
辞める努力なんてしない人です。
昔から「これで最後最後」と言って
もう、その最後の1本が何回あったか
そういう人間です。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/10/10 22:05

タバコを1日何箱も吸ってて元気な80歳だったら羨ましい!タバコを吸う人にとっては、神である

    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに そうですね
私も不思議です。
父は慢性閉塞で死亡しましたが、、。
死因は肺炎だけどね

ありがとうございました。

お礼日時:2018/10/10 22:07

もう先もあまり長くないんだから、お好きなようにさせたら。

ヘビースモーカでも、死ぬまで問題なくいる人がほとんどです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もそういう気持ちもありますが、さすがに人の部屋でさっきから吸われて、喉も痛いしムカついて質問してしまいました。ヘビースモーカーが問題なくいる人が ほとんどっていうのがびっくりですね。
逆に言えば平気だから、ヘビースモーカーでいれるってことかな

ありがとうございました。

お礼日時:2018/10/10 00:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!