アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

派遣の求人で研修期間が二ヶ月というコールセンターの案件がありました。

業務内容は通販系で未経験者向けの安心して働ける環境だと紹介されました。
時給はとくに高くもなくコールセンター業務では相場というか普通の感じです。(繁忙期としては安いかも、くらい)
勤務時間や勤務地など、就業条件が自分の希望と合っているのでエントリーしようと思います。

ただ研修が二ヶ月間あるというのは、内容的に大変だったりキツかったりするのでしょうか。
そこが引っかかっています。気にすることではないのでしょうか。

A 回答 (4件)

コールセンターはブラック系に入ると思う。


精神的に病める人は多いし。
対応の仕方も大変、対応の時間とかも管理するところは管理されるし
もちろん変な客はいるしね。
客への対応に加え商品の熟知する必要もあったりしますから
2ヶ月は妥当では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

接客系の立ち仕事で腰を痛めてしまい、すわって対応できるコールセンターなら続くかなと、体力的なこともありました。
いまの職場もかなりブラックなので、それよりはマシかなともおもいます。
二ヶ月は妥当なのですね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/10/11 13:23

質問者さんは二カ月の研修期間を長いと思っているのか、短いと思って


いるのか?ですが、一般的には長めだなって印象です。
インバウンドのセンターで、受注業務込みだと、業務知識の習得に
時間がかかる商品、説明義務を伴う商品を扱うとかだとそのくらいかかる感じですね。
簡単な商品だともっと早い段階でデビューです。
アウトバウンドのセンターだと、もっともっと短い研修期間でデビューです。

ただし、募集要綱と実態は乖離しているケースはあります。
良い意味では飲み込みの早い人は、のんびり研修するより電話とった方が
楽ですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

長めかなと思っていました。
やはりどちらかといえばそうなんですね。
確かに、長々と座学やOJTをするよりも、早く業務に入りたいと思ってしまう人もいそうです。
うーん。エントリーするかどうか悩みます……。
ご回答をありがとうございました!

お礼日時:2018/10/12 19:03

人がコールセンターに電話する場合というのは


「故障」
だったり
「サービスの不履行(の疑い)」
だったりして、いずれにしても「アンハッピー」なときです。

こういう時に少しでもまずい対応をすると、顧客はあっという間に「モンスター」になったり「クレーマー」になったりします。

顧客の口調や言葉にかかわらず冷静な対応をするのは、2か月でもできるかどうかというところです。
    • good
    • 0

人がコールセンターに電話する場合というのは


「故障」
だったり
「サービスの不履行(の疑い)」
だったりして、いずれにしても「アンハッピー」なときです。

こういう時に少しでもまずい対応をすると、顧客はあっという間に「モンスター」になったり「クレーマー」になったりします。

顧客の口調や言葉にかかわらず冷静な対応をするのは、2か月でもできるかどうかというところです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

適切な対応をこなせるようになるためには、そのくらいの期間は掛かるということですね。
厳しい業界ですね~。
ご回答をありがとうございました!

お礼日時:2018/10/12 19:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています