
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
正しいできますが、現在使われている日本語としては、少し不自然です。
「ご馳走していただきまして、ありがとうございます」
「ご馳走していただき、ありがとうございます」
「ご馳走さまでした」
これらは全て同じ意味です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 20代後半の女です。 付き合って1ヶ月の同い年の彼氏がいます。 4日間未読無視です。 宜しければアド 9 2022/12/06 13:59
- 子供 息子夫婦が家にこなくなりました。 9 2022/06/06 19:02
- 日本語 知り合いのお宅でいろいろご馳走になったのですが、、お礼のメールでごちそうさまでしたと感謝を伝えて「デ 3 2022/04/16 07:30
- 婚活 ごちそうさまが言えない恋人 9 2022/06/20 11:00
- クリスマス 12月26日〜30日の間の食事。 1 2022/12/29 10:04
- レシピ・食事 正月料理やおせちに飽きて真っ先に食べたくなる料理は? 20 2023/01/03 15:08
- その他(悩み相談・人生相談) ご馳走してくれるたびに、お礼を渡すのはやりすぎですか? 半年に1回くらい、上司が飲みに連れてってくれ 1 2022/10/22 00:59
- デート・キス 女性に奢られるのはどう思いますか? 大学生の女です。 私は1対1で男性に誘われてご飯に行くと、毎回奢 17 2023/02/13 17:45
- 片思い・告白 男性に質問です。 インスタ映えする写真を撮りたいという口実で、好きな彼をご飯に誘おうと思っています。 8 2022/07/29 18:28
- その他(恋愛相談) マッチングアプリでまだ会ったことのない男性(30代前半)が近日ボーナスが入るという話になり、 私「ご 6 2022/09/28 20:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ご馳走していただき?
日本語
-
「ご馳走いただく」という表現も可能でしょうか。
日本語
-
素敵な店に連れて行ってくれてありがとうございます 上司に送るにはどう敬語にすれば良いでしょうか?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
-
4
上司と飲みに行きご馳走して頂きました。お礼のLINEの例文教えて頂きたいです。 何て送ればいいのか分
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
5
「ご馳走になりました」と「ご馳走さまでした」の違い
日本語
-
6
敬語で「いただき」と「くださり」の違い
日本語
-
7
謙譲語で「ご馳走する」は正しいですか?
日本語
-
8
是非、ご一緒させて頂きたく思います って、敬語的におかしいですかね?
日本語
-
9
上司へ体調を気遣うとき。。
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
10
食事をご馳走になったお礼の手紙についてアドバイス下さい!
葬儀・葬式
-
11
自分が相手に相談したい時は「相談」or「ご相談」?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
12
【男性へ】「気を付けてね」って嬉しいですか?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
13
「~いただき」と「~くださり」について。
日本語
-
14
返信が遅い彼氏に 返信遅いねって言ってはだめですかね?
カップル・彼氏・彼女
-
15
今度彼氏と、彼氏のお母さんとご飯を食べに行くんですが彼氏のお母さんがお金を払ってくれると言うのですご
カップル・彼氏・彼女
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お楽しみに! を丁寧語にするには
-
「すいません」と「すみません...
-
「~していず」とか「~してお...
-
「じゃなかったっけ?」を敬語...
-
「方たち(かたたち)」と「方...
-
「小数点以下2桁」と「小数点...
-
ご訪問?それともご来訪?
-
「一日間」という言い方おかし...
-
「である調」について
-
「テーブルを掃除する」という...
-
「ご馳走してくださいまして、...
-
手紙の表現
-
「申し訳なかったです」と謝る...
-
温かい目? 暖かい目? 生暖...
-
安心感を感じる?
-
必ずしも必要ではない
-
借りるの別の言い方
-
チンコの最も上品な言い方を教...
-
ビジネス日本語の質問
-
10~19歳は10代、では0~9歳は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お楽しみに! を丁寧語にするには
-
「すいません」と「すみません...
-
「~していず」とか「~してお...
-
「方たち(かたたち)」と「方...
-
「じゃなかったっけ?」を敬語...
-
「小数点以下2桁」と「小数点...
-
安心感を感じる?
-
手紙の表現
-
温かい目? 暖かい目? 生暖...
-
「一日間」という言い方おかし...
-
ご訪問?それともご来訪?
-
「しっかり守ってください」を...
-
「である調」について
-
必ずしも必要ではない
-
「ご馳走してくださいまして、...
-
「○○致したく」って標準語ですか?
-
「可愛がってもらえて嬉しいで...
-
ビジネス日本語の質問
-
「申し訳なかったです」と謝る...
-
チンコの最も上品な言い方を教...
おすすめ情報