dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

100円に対しての雇用保険料と所得税は幾らぐらい掛かるか?教えてください。

A 回答 (2件)

所得税はその年の1年間の「課税所得」によって決まり、その率は一定ではなく累進性(るいしんせい)です。

つまり課税所得が増えるほど率が上がります。課税所得は収入とは違い、収入から経費などを差し引いたものを所得と言い、所得のうち各種の控除(社会保険料控除、生命保険料控除、配偶者控除、扶養控除、基礎控除など)を差し引いたものが課税所得です。
課税所得が約195万円までは所得税率は5%です。課税所得が膨大(4千万円を超える)になると45%近くもの所得税がかかります。
    • good
    • 0

どちらもそんな計算はしません。



強いて言えば、
雇用保険は職種にもよりますが、
一般的な職種なら0.3%ですから、
100円×0.3%=0.3円です。

所得税は0円です。
計算できません。
少なくとも
所得38万までは0円です。

もう少し実態に即した話で
ご質問下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!