重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

古典です
参らせ給への参らせが
参る+る
なのか
参らすという謙譲なのかわかりません
前者の場合使役または尊敬の意味が加わってしまうのですがどーやって見分けたらいいですか!!

A 回答 (2件)

それはこれだけでは分りません。

この句の前に着いていた部分で変わります。例えば「いずこに参らせ給へ……」「めでたく参らせ給へ」ではまるで文法的に変わってしまいます。
    • good
    • 0

現代文になおすと『お参りさせて下さい』ですよ。


参る + せ
です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!