電子書籍の厳選無料作品が豊富!

昨日から背中の痛みが続いています。
昨日の朝少しお腹の調子が悪くグルグルいっている状態で「あまり冷やしたり食べ過ぎたらダメだな…」と思いつつ腹部にカイロを貼って出かけ、
出かけ先で昼食所で順番待ちをしていた際に両背中腰の少しうえあたりから肩甲骨下にかけてキューっと縮まるような痛みというか違和感に気づきました。

昼食を食べた後は少し治ったので気のせいかと思ったら今朝(空腹時)も周期的にキューっとなるような違和感が続いています。

調べると膵臓やら十二指腸やら色々出てくるのですが、みぞおちやお腹の痛みはありません。
背中だけがキューっとなるような違和感が続いています。
原因検討のつく方、これじゃないか?と思う方いらっしゃいましたらご教授お願いいたします。

また病院に行くなら何科を受診するのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます。年齢24.女性、
    運動は日々の立ち仕事以外ほとんどしません。
    非喫煙、お酒も週に2.3回飲めば多い方なぐらいです。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/11/27 08:16

A 回答 (4件)

内臓の疾患でも背中の違和感などでることがあるのですが、運動をしない・立ち仕事のおはなしから察すると筋肉の状態に支障がある可能性のほうが強いです



まずこちらの記事をよんで筋肉の柔軟性について把握してください→
【筋肉を柔らかくする具体的な方法。腰,背中,ふくらはぎに使えるhttps://www.akari-house.com/archives/2314


メンテナンスをしないと筋肉は体内のコラーゲンで筋繊維が癒着し、これが俗にいう体の固い状態につながっていきます。
腰~せなかにかけて同じ長背筋群でつながった同じ筋肉なので、あなたの違和感と一致します

過去腰回りや首など筋肉を傷めたことはないですか?
ぐきっ と傷めるような筋肉のケガをして適切な処置をしないと『トリガースポット』という筋肉のだまのようなものがうまれます。これが年々おおきくなると、周囲の筋肉がよけいに伸び縮みしないといけなくなります。過剰に広範囲に動くことで疲労がたまり違和感がでて、最終的に炎症をおこしやすくなり慢性的な痛みのでやすい状態となるわけです

ぴんと張った一本のゴム、みぎひだりの端っこをうごかすとスムーズにうごきますね。次はその真ん中を指でつまんでみぎひだりの端っこを動かすことを想像してみてください。真ん中が抑えられてる分、端っこに近づくほどゴムが余計に伸びますよね。
(実はこの1本のゴムのような状態、全身の状態にあてはまります。たとえばふくらはぎが異常にコルと腰回りが徐々に負担が大きくなり腰痛がおこる、・・そして腰の動きが悪くなり、肩こりにつながったり、隣あってない離れた筋肉にも影響がでるのが人間の筋肉の仕組みになります。→この症例の場合、ふくらはぎをもみほぐすと腰痛・肩こりが緩和する)

もうひとつ、こちらは簡潔に。ストレスを感じると自律神経の『不安や緊張をつかさどる交感神経』がはたらき、体全体が緊張してちからがはいります(野生の本能のなごりで危機を感じたときにいつでも戦ったり逃げたりする為の状態)・・要するに体が縮こまるわけです。この力の入り加減と筋肉の状態とあわさって、『キュー』がうまれてる可能性があります。

気を付けなくてはいけないことは、この違和感がでる部分はいわば被害者なので、この部分をもんだり・伸ばしたりというのはやってはいけないです。余分に伸び縮みしていて支障がでてるわけなので、さらにそこから揉んだり伸ばしたりは負担にしかならないわけですね。


ご近所にスポーツ整形外科はありますでしょうか(整形外科ではないですよ)
そちらで診察してもらい、そのあと理学療法士さんが体のじょうたい、硬いところや動きが悪くなってるところはないか、原因をさぐりリハビリ方法を提案してくれます(おうちでできることなど)

ストレッチ経験などないのでしたら、スポーツ整形外科で診察をうけるほうが原因を特定できるので安心できるとおもいます。
    • good
    • 0

先ず内科です


内臓からきているかもしれないですね
お大事にしてください
    • good
    • 0

背中の痛みが特徴といえば


腎盂腎炎ありますが高熱を伴う
痛みは我慢出来ません
即入院で点滴治療
2週間ほど入院します
若い女性にも多く見られます
熱が無いなら違うよね

背中の痛みは脾臓系で、
腹部より危険です

とりあえず、
内科受診した方が良いよ

採血採尿検査すれば、
大概のコトは判明します

お尻と腰の間
せん骨や足首冷やさない

ムリしてはダメですよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。
熱はなく食欲も変わらず旺盛なので…少し様子をみてみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/11/30 07:09

内科です



ご年齢と日常習慣での運動量はどれくらいになりますでしょうか
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!