dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

花の色は うつりにけりな いたづらに わが身世にふる ながめせしまに  小野小町の代表的な短歌。
英語で表現したらどの様になるかと思っています。

A 回答 (2件)

McMillan, Peter 2010 (1st ed. 2008). One Hundred Poets, One Poem Each. New York: Columbia University Press.


による翻訳は、以下の通り。

A life in vain.
My looks, talents faded
like these cherry blossoms
paling in the endless rains
that I gaze out upon, alone.
    • good
    • 4
この回答へのお礼

最初の一文が素敵です。花を桜と表したのは短歌の知識があるのでしょうね。メロディーをつけたら素敵な歌になりそうです。
原文より英語のほうが分かりやすいのが面白いです。

お礼日時:2018/12/10 22:45

恐れ多くて、訳せませんが、、、



Donald Keene

The flowers withered,
Their color faded away,
While meaninglessly
I spent my days in the world
And the long rains were falling

が有名です。 ほかにも、

Kenneth Rexroth

As certain as color
Passes from the petal,
Irrevocable as flesh,
The gazing eye falls through the world.
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとう

有難うございます。英文のほうが具体的で短歌の意味が分かりやすく感じます。D.Keene氏のmeaninglessly、K.Rexroth氏のThe~worldは
特に惹かれました。英語も結構リズムが有って良いですね。

お礼日時:2018/12/10 22:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!