

現代文で『身体〈の〉疎外』を勉強しています。
形式段落④の「近年では、癒しや呼吸、スローライフなど、生命体、生物体として、環境の中に存在している私という身体的側面に目を向けなければ、にっちもさっちもいかなくなるという状況が生じてきた。」という文章の意味が全くもって理解できません。
デカルトは「精神=私」と考えているのに対し、少しずつ時代が「身体=私」になってきて、神経系と身体性の齟齬が起きたこと、までの把握はできています。
上記の文は、「私の存在=身体で感じる」ということでしょうか?
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
以下、1つの意見として。
正しいか正しくないか、ということより、1つの考え方(発想の転換、とでも言えば良いでしょうか)として参考にしていただければ幸いです。
まず、疎外感を感じるときはどんなときなのか、と考えてみれば良いのではないか、と思います。
自分自身(自己)は、早い話が、宇宙の一部でもありますよね。
ですから、全体の中に存在しているわけで、内と外とを持っている存在でもありますね。
このとき、内(自己)から外に対して働きかけていったり、あるいは、外から内へ働きかけ・影響を受けたりする存在でもあるので、当然、外(環境)とのかかわりを持って存在しています。
つまり、ここで、自己と外との関係性を考えてゆくわけです。
次に、その関係性とは、と考えてゆきます。
精神・心理面でのかかわりもあれば、肉体・身体面でのかかわりもあるはずです。
自己は、対人コミュニケーションによって自他ともに精神・心理に影響を及ぼす存在でもありますし、肉体・身体的な活動が自他ともに影響を及ぼす存在でもあります。
要は、自分の行動(身体的活動)が周りの環境に影響を及ぼしてしまう、ということもある、ということ。
もっと言えば、だからこそ、環境の中に存在する自己、という自覚を持たなければ、心も身体も、逆に、環境から影響を受けてしまうのだ、ということ。
影響が多大であれば、相互に対等なかかわり合いができないので、つまりは「身体の疎外」ということになるということ。
そういうことだと思います。
かかわりあいが対等なものとなっていなければ、自己の無力感にさいなまされてしまうでしょう?
そのこと自体が「疎外」となってしまうのだと思いますが、いかがでしょうか?
以上のように、「自己の存在を身体で感じなければならない」というよりも、「自己は、環境に影響を受ける身体であり、また、環境に対して大きな影響を与える存在でもある。そのことを意識しなければならない。」ということを伝えようとしている文章なのだ、と理解したほうが良いのではないか、と思いました。
(地球温暖化を防ぐための二酸化炭素等排出量の国際的コントロール「京都議定書」などが良い例)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不安障害・適応障害・パニック障害 精神的なものについて 3 2023/03/27 22:57
- 日本語 意味とは何か、どこにあるのか? 16 2022/04/09 11:44
- 日本語 ~たり は使い過ぎでしょうか? 2 2022/05/21 21:56
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の祖父に対して劣等感があります。尊敬の対象と同時に劣等感の原因の二つの板挟みが辛いです。 血の繋 3 2022/03/28 14:03
- 美術・アート オリキャラ見てください&設定付けで困ってます②(再掲) ※色々不手際があったのと結構早めに過疎っちゃ 2 2023/02/22 16:11
- 哲学 人間と社会とについての用語をあたらしく作りました。 1 2023/01/30 05:17
- 哲学 人間はカオスだ!?:三権分立と三位一体とのフラクタル構造? 0 2022/09/02 05:01
- 英語 現在分詞と過去分詞の使い分け 3 2023/06/20 22:23
- 哲学 人間はカオスだ!?:三権分立と三位一体とのフラクタル構造? 0 2022/09/10 04:02
- 自律神経失調症 障害年金への道のり 6 2022/09/01 06:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
E=mc2の [光速の2乗をか...
-
「存在がある」って文法的に間...
-
宇宙を英語で言うと?(univers...
-
非線形代数というものもあるの...
-
輝面率が100%になる満月は存在...
-
「はてな」って漢字は存在しますか?
-
ラテン語で四大元素
-
サンスクリット語で「心地が良...
-
やりたいのは機械工学なんです...
-
虚数空間という概念について
-
理論の意味を分かりやすく説明...
-
相対的存在とは・・・?
-
人間が輪廻転生してまた地球に...
-
森羅万象の意味なんですが;;
-
南方熊楠さんの言葉の意味
-
「無限空間」「絶対空間」って...
-
科学が、どれだけ進化したとし...
-
僕は創価学会員ですが、創価学...
-
最強の兵器
-
三人寄れば文殊の知恵の逆では...
おすすめ情報