重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

4X(X-2)=0という数式って、答えは0じゃないんでしょうか??
子供の質問に0と答えて思いっきり違うと言われました・・・

A 回答 (4件)

4X(X-2)=0を展開して下さい


4X^2-8X+0=0になりますね
その後に aX^2+bX+c=0に当てはめてみて下さい
a=4,b=-8,c=0というのが分かります
次に b^2-4ac(公式)に代入して下さい
その解が もし (1)0以下(負)なら解はありません
       (2) =0 なら解は一つです
       (3)0以上(正)なら解が2つあります
もし自分が導いた 答えの数 に自信がない場合は この方法をオススメします

b^2-4acにa=4,b=-8,c=0を代入すると
解が64なので正(3)だと分かります
 よって解が2つあることが分かります

後は4X(X-2)=0を解くだけです
2つに分けると 4X=0 , X-2=0 です
後は この2つの式を解けば X=0,2と解がでます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんありがとうございます。
久しぶりの数学はむずかしいものですね!
おかげさまで面子がたもたれます。

お礼日時:2004/11/19 13:05

このように考えてください。


まず、ある値に0をかければ答えは0、これが基本です。

a×b=0 の場合、考えられるのは

(1)aが0の場合、
 0×b=0

(2)bが0の場合、
 a×0=0

(3)aとbが0の場合、
 0×0=0
ですね。

上記の考えを質問の方程式 a=4X、b=X-2にあてはめると
(1)は、4X=0、すなわち、X=0
(2)は、X-2=0、すなわち、X=2
(3)は、4X=0とX-2=0、すなわち、X=0とX=2ですが、Xの値が0と2を同時に取ることができないので、答えは、X=0またはX=2となります。
    • good
    • 0

うーーーん一応「X=0は解の一つ」ではありますね。


この式の場合「4x=0」か、「X-2=0」が成り立てばいいのですから、正しくは「X=0,2」です。
    • good
    • 0

答えは 0と2


両方答えて正解です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!