アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

我が家は手作りピザはよく作りますが、お好み焼き系を無性に食べたくなるのは年に二~三回ほどです。

今までは関東風や関西風が多かったのですが、昨日は友人が遊びに来てリクエストをされ、28センチの大き目のフライパンで広島風お好み焼きのアレンジバージョンを初めて空想で作ってみました。
一枚で作り上げたので多分3~4人前は有るかと。

先ずは薄力粉におろした山芋を加え、出汁、卵で伸ばし、塩コショウで軽く下味をつけた生地を作りました。

生地を薄くフライパンに流し入れ、そこに大盛りキャベツ、モヤシ、自家製天かす、小エビ、別のフライパンで炒め、ソースを絡めた焼きそば、豚バラ肉を重ねてゆき、蓋をして少し蒸し焼き状にし、蓋を取った後、底の部分をカリカリになるまで焼き、残りの生地を上に流しすと同時に一気にひっくり返し(此処が業でした)更に別の大きなフライパンで作った薄焼き半熟卵で包んでチーズを乗せて再び裏面をこんがりカリカリになるまで焼いた後、皿に盛り、特性ソース、マヨネーズ、青のりを散りばめて作りました。
なので横から見るとドームのように(笑)
美味しそうに出来てますかね?

広島風のお好み焼きを作ったのは初めてですが、だいたいこんな感じの作り方で良いのでしょうか。
レシピを見ても色々でよく分かりませんでした。
広島風は生地に山芋は入れないのでしょうかね?

お陰様で友達には大好評でした。

「広島風お好み焼きに詳しい方。」の質問画像

A 回答 (3件)

正解。

中に中華麺が入って、ボリュームがあるのが特徴
最近は、ウドン麺入りのアレンジも
麺一玉で一人前ぐらい。
チーズは入ってたかな?
山芋、入ってるみたいです。
特製ソース、広島のおたふくソースに拘る人が多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初めまして(o^^o)♪ご回答ありがとうございます。
こんな感じで良かったみたいで安心致しました。
ひっくり返す時、フライ返しも使わず、神に祈りながら一気にえいっ‼️って……(笑)
重いのなんの。(^ω^;)

へぇ~~~とうとううどん入りまで出てきましたかぁ(笑)
その内パスタ入りなんかも出てきたりして(๑>ᴗ<๑)

オタフクソースが無かったので、とんかつソース、中濃ソース、ケチャップ微量、ガーリックパウダー、コショウ等を混ぜ、オリジナルのスパイシーなソースを作ってみました(๑^ ^๑)

お礼日時:2019/01/06 08:44

広島風お好み焼きは、具材を混ぜないで


層になるように焼いていくのが特徴です。
関西風は具材を混ぜてから焼くそうです。

それなので具材の焼き方に特徴があります。

ちなみに地元、広島で広島焼きというと微妙な空気が流れるので
広島風お好み焼きと言います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もしやして……(☆´ิ罒´ิ)ニヤリ
oneたんは広島方面にお住いかなぁ?

>広島風お好み焼きは、具材を混ぜないで
層になるように焼いていくのが特徴です。

んじゃあ、私のやき方は間違ってなかったんだわね(๑^ ^๑)

フライパンだし、フライ返しなどを使わず、投げ返しだったので(爆)ひっくら返す時は一か八かの賭けだったわさ。
上手くスポッとフライパンに収まった時は思わず「わぁお❗️天才‼️」って叫んだわよ‼️( ^罒^ )v

一昨日だか録画していた秘密のケンミンSHOWか何かを見てたら突如食べたくなった。(笑)

お礼日時:2019/01/06 10:57

広島のお好み焼きって、こだわる人はこだわりますからね。


昔、広島のお好み焼き店で、作り方、焼き方をめぐって、けんかとなり殺人にまで発展したというニュースを聞いたことあります。
焼きあがった後の食べ方にも、こだわりがあったりしますからね。
鉄板の上で、ヘラで食べないといけないとか。
「猫舌でそれは無理・・」というと、マザコン男と言われたり・・・。
(私は、広島県の生まれだけど、切り分けて、お皿に盛ってもらう派です。)

まあ、広島でも、お店によって微妙に作り方に差があったりしますね。
友人にも好評だったそうですし、画像を見た感じでは、それでいいんじゃないでしょうか?

ちなみに、我が家でも、独自レシピで、お好み焼きを妻が作ってくれます。
ソースはもちろんおたふく。生地はクレープ状に薄く延ばす。
ただ、「広島風お好み焼用」みたいに書かれた粉があったらしいのですが、最近見かけないって、普通の買って、やや水分多め(牛乳増量)にしているとか。

知人にも好評のようです。

P.S.
昔、初めて東京でお好み焼きを食べたとき、
・自分で焼かないとダメなの?
・この料金で、これだけの量しかないの?

と衝撃を受けたのを思い出します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初めましてですかね?
お立ち寄り感謝致します(๑^ ^๑)

詳しい解説ありがとうございました。

私は生まれも育ちも東京ですが、今は信州暮しです。
東京時代(中学ぐらいまで)幡ヶ谷で親類がちょっと気取ったお好み焼き屋を営んでいて、よく家族と食べに行ってましたが、カップに具材や生地がもう入っていて、それをよく混ぜながら、やはり自分で焼くタイプのお好み焼きでしたね。

子供ながらこだわりが有り(笑)焼くのが楽しくて仕方がなかった記憶が。

メニューは確か。
豚天。
牛天。
エビ天。
イカ天。
牛すじ天。
野菜天。
MIX天。
あんこ巻。
焼きそば。
こんな感じだったと。

本当に1枚の量は少ないですよね。
確か直径12~3センチという感じですよね。(^^;

なので1人大人は2~3枚食べないと足りなかったみたいです。
たかがお好み焼きなのに、結構高くつきますね(--;)

お礼日時:2019/01/06 10:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!