アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大学(短大)のいじめは先生に相談しても無駄ですか?

A 回答 (6件)

はい無駄です。


だって教育学を学んだり、それが一定の技能があって教員免許もらっているわけではないですから。
大学なら学生の生活相談を受ける窓口くらいあると思うので、そちらで相談されたらいいでしょう、
    • good
    • 0

無駄です。



その先生がいじめしてることも多いし。
    • good
    • 0

高校のようにクラスがあり、担任という教員がいるようなら、その教員に相談しても良いかもしれません。



ただ、高校生は「生徒」、大学生は「学生」と言われるように、大学生では大人の部分を求められます。
「いじめられたら先生へ」という図式は通用しにくいのです。

大学の教員は「研究者」という側面もありますので、生活指導というようなことまで大学のクラスの担任の業務になっているのかは分かりません。

学生生活課などの大学生活全般の相談を受け付ける部署の方が話が早いかもしれません。
    • good
    • 0

大学に、学生生活の相談窓口はありませんか? 最近はどの大学もそういう窓口を設けているはずです。

ハラスメント(嫌がらせ)相談窓口という名称かもしれませんが、いじめもハラスメントの一種ですので、相談できます。
相談窓口には、それに特化して対応してくれる先生や職員さんがいます。
残念ながら、大学で授業を担当する先生は、高校までと違って、クラス運営やいじめ対応のノウハウを持っていませんので、相談された先生も、そういう学生用相談窓口に話を通して、対応を協議することになります。
先生に相談することで少しでも気が晴れるならば、それもいいでしょう。ただし、大学の先生は授業と研究に忙しいので、いつでも対応できるとは限りません。
もし、人間関係が狭いゼミ内でのいじめならば、ゼミの先生はゼミ内の状態を把握しておくべきですので、相談しておいたほうが良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。学生相談、利用してみます。

お礼日時:2019/01/12 23:29

最近アカハラ(アカデミック・ハラスメント)は大学にとって大きな問題です。

ただしハラスメント・イジメはイジメを受けたと感じた者にしか認識できないことが多いので、まず証拠を集めて下さい。また、具体的なハラスメントの事実を羅列して下さい。一つや二つではダメです。卒論の指導をしてもらえずに、卒論が通らなかったと言うようなとんでもない奴は明瞭ですが、レポートの添削がチマチマしている程度では、他人から見ると細かい指導を受けられて、幸いだと取られてしまいます。
最終的に事実と証人を並べて、学生指導担当の教員に持ち込みます。そこでダメなら学部長会議へ直接持ち込んで下さい。マスコミにもsnsにも山ほど実名入りで書き込んで下さい。大学は受験生が減ることが最も大きな打撃になるので、実名報告をするぞと脅すのが効きますが、あなた自身学業をちゃんとこなしていないと、就活が破滅しますので覚悟して下さい。
    • good
    • 0

ネットが原因なら学校も対応できないですよ。


あなたの書き込みが招いたいじめですよね?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています