
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
内分点の(ベクトル表示の)公式そのものです
BE:CE=m:nより
BC:BE:CE=(m+n):m:n だから
→BE={m/(m+n)}(→BC)
この式を点Aを経由するベクトルに書きかえると(以下→は省略します)
BA+AE={m/(m+n)}(BA+AC)・・・例:AC=AB+BC
⇔AE-AB={m/(m+n)}(AC-AB)
⇔AE={m/(m+n)}AC+AB-{m/(m+n)}AB
⇔AE={m/(m+n)}AC+{n/(m+n)}AB
AB=b、AC=cとすれば
AE={m/(m+n)}c+{n/(m+n)}b・・・画像の通り
これが内分公式の導き方!
(1)の模範解答1行目のように内分公式は
内分の比を足して分母に、下画像のように比と位置ベクトルb、cをクロスして掛け合わせたものの和を分子に
持ってくるのです!

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
0.1.2.3.4.5の6個の数字から異...
-
(a+b-c)(a-b+c) の解き方を教え...
-
大中小3個のサイコロを、同時に...
-
下の図において、点I は△ABCの...
-
下の図において、αを求めよ。...
-
次の方程式、不等式を解け。ただ...
-
数学の展開のやり方を教えて欲...
-
積分 ∫ (logx/x)^2 dx の解き方...
-
放物線y=2x^2を平行移動した曲...
-
【問題】 △ABCにおいて、AB=7、...
-
合同式の解き方教えてください!...
-
関数 y=ax+b(-1≦x≦2)の値域が-7...
-
当たりくじ4本を含む13本のくじ...
-
aは定数とする。関数y=x^2-2ax+...
-
①25g.50g.100gのおもりをいくつ...
-
(3)(i)の解き方を教えてくださ...
-
図形問題
-
5個の数字 0、1、2、3、4 から...
-
ウナギのかば焼きは何でうまい...
-
この運転は可能でちゅか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
0.1.2.3.4.5の6個の数字から異...
-
大中小3個のサイコロを、同時に...
-
(a+b-c)(a-b+c) の解き方を教え...
-
1個のサイコロを4回投げて出た...
-
次の方程式、不等式を解け。ただ...
-
aは定数とする。関数y=x^2-2ax+...
-
0≦θ≦2πのとき、tan(θ-π/3)=√3を...
-
lim(x→1+0)3^(2/1-x)解き方を教...
-
関数 y=ax+b(-1≦x≦2)の値域が-7...
-
数学の展開のやり方を教えて欲...
-
極座標が(2、π)である点Aを通り...
-
白玉6個、赤玉4個の入った袋が...
-
積分 ∫ (logx/x)^2 dx の解き方...
-
赤玉6個、白玉3個の入った袋の...
-
下の図において、点I は△ABCの...
-
12人が2つの組に分かれる方法は...
-
高2女子です。ー2x2乗+xの解き...
-
放物線y=2x^2を平行移動した曲...
-
T形抵抗減衰器の減衰量の求め方...
-
数学II この二項定理の問題の解...
おすすめ情報