重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今年、どこも大学を受けず、浪人する予定の高校三年生です。
志望校は慶應SFC(数学選択)なのですが、おすすめの予備校はありますか。
どこの予備校を当たってもコース制で必要ない科目を取らされてしまい、莫大な費用が無駄に飛んでしまいます。
また、浪人生活をするに当たって、人とのコミュニケーションが最重要事項だと考えており、個別指導や家庭教師といった狭い関わりを持つ気はありません。
札幌です。

要約すると、
札幌に、数学と小論文のみの講座を取ることのできる高卒制向けの集団型予備校はありますか。

また、今年どこも大学を受けない事や、志望校といった質問外に対する批判等はご遠慮願います。

質問者からの補足コメント

  • また、赤点が非常にヤバイ状態であり、高校卒業できず、留年する可能性があります。
    しかし、敢えて留年するのも1つの手なのではないかと考えてもいます。
    実際はどうなのでしょうか。

      補足日時:2019/01/17 08:29

A 回答 (2件)

対人コミュニケーションを『最』重要事項と位置付けるなら,莫大な費用を無駄に掛けてでもコースに在籍して勉強するべきです.対人コミュニケーションは必須要素だけでは構成できず,無駄要素を含んで成立します.



『最』重要事項は筆の滑りで宅浪は性に合わないと書きたかっただけでしょうか.
春季夏期冬季に開講される目的別講座をメインにした,現役生と一緒の受講形態で妥協するしかないのでは.

補足について:
現在多数派の学年制高校の留年は負担が大きいです.留年後に履修し合格する必要が有る科目は,今年度合格したはずの科目も合わせた全部です.赤点で不合格になった科目だけ出席して試験に合格するのではダメです.少数派の完全単位制高校ならば不合格分を充足するだけでOKかもしれない.
    • good
    • 0

チャレンジしない人には何を言ってもダメです。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!