

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
貴女の身長からすると51kgから52kgが適正体重ですね。
この体重に30を掛けたのが、貴女の1日の摂取Calです。
51×30Cal=1530cal
この1530Calが貴女の1日に取るべきCalです。
この1530を3食で割ると一食で510calになります。
マヨネーズ大さじ一杯のCalは100calです。
カップラーメンとかには、Calが記載してありますから、、、。
私の知人は、身長158cmで85kgありました。
ご主人が1年の海外出張の間に、なんと52kgに変身しました。
空港に出迎えに行った時、ご主人は奥さんに気がつかなかったそうです。笑
その減量方法は、運動。
自転車で痩せたそうです。
どこに行くにも自転車。車には一切、乗らなかったそうです。
1年経った頃には、50kmも自転車で行動してたそうです。
自転車だとガソリン代も掛からず節約にもなったとか。
買い物、子供の学校、舅姑への顔見せ等々。
とにかく、すべて自転車。
やはり、痩せるには「運動」ですね。
No.11
- 回答日時:
キックボクシングはいかがですか?
きついけど有酸素運動+筋トレ効果で全身くまなくシェイプアップできますよ!
初心者におすすめのジムもあるので参考にしてみてください。
https://kintore-master.com/11676/
No.10
- 回答日時:
代謝の上げ方は肩甲骨の間の筋を伸ばすのがいいからオードリー春日のカスカス体操がいいよ~毎日続けれる体操はスクワット~雨でも出来るし
ね器具もいらないから頑張ってね♪No.9
- 回答日時:
「肥満外来」に行ってみるのがいいと思います。
お医者さんや専任の栄養士の方とチームで食事や運動の相談ができます。
40代の肥満で一番心配なのが生活習慣病です。
肥満外来では丁寧な診察や血液検査や栄養指導があります。
ダイエットはなかなか意思だけでは続きません。
専門家と二人三脚で取り組むと良いと思います。
細っそりとしたスタイルも良いですが、健康には変えられませんからね。
No.8
- 回答日時:
自分でデブの認識はありそうですね。
20キロはオーバーですよね。長続きするかは、本当にやる気があるかどうかの問題。
食べ過ぎてるなら、減らす。とにかく動く。自分の醜い姿をしっかり見る(後ろ姿も!)。
できないなら、お金をかけてパーソナルトレーナーをつける。数万出せれば、つけられます。
デブ習慣を1つでも減らせばいいんですよ。
笑って誤魔化すことをやめる。部屋を片付ける。すぐに諦めない。
No.7
- 回答日時:
一生でも続けられる生活習慣(食事、運動など)の改善に息長く取り組むのがよろしいかと存じますが、質問者さんの現状が分からないと具体的な方法は見えてきません。
以下、長文ですが参考まで。「体型(体重、体脂肪率など)は、生活習慣(食事、運動など)を映す鏡である」
体型と生活習慣はバランスしています。現在の体脂肪率は存じませんが、カロリー収支をマイナスにすれば、いずれ今よりは脂肪が落ちる形でバランスします。ただし、その人が習慣にできる内容でないと意味がないと思います。
一時的に痩せても、生活習慣を元に戻せば体型も元に戻ります。痩せた体型を維持するためにも同様の生活を続ける必要があることにご注意ください。しかも、極端なカロリー制限は体が飢餓モードになって代謝が落ちて、痩せにくくリバウンドしやすい体質になってしまう可能性があります。この意味で、「基礎代謝量以上のカロリーを摂るのが大前提」ですし、続かないことは初めから無理にやろうとしないことです。運動と食事の両面でカロリー収支をマイナスにするような生活習慣を「続ける」ことが大事かと存じます。
「痩せるとは、脂肪を落とすことと覚えたり」
よく誤解されるのですが、体重が減ることと痩せる(=細くなる)ことはイコールではありません。
体重を落とすだけなら、ボクサーの直前減量(サウナもそうですが)のように汗をかいて水分を絞るのが近道ですが、水分を含んだスポンジを絞った場合のように、見た目はほとんど変わりません(計量が終われば直ちに水分補給で元に戻します)。また、食事を極端に減らした場合、摂食障害になって筋肉が減って脂肪が減らず、むくんだようになって見た目はかえってぽっちゃりということにもなりかねません。質問者さんは体重を気にされていますが、おそらくは見た目が細くなる(=痩せる)ことを望んでおられると思いますので、脂肪を減らすことを考えた方がよろしいかと存じます。
参考までに、同じ重さの筋肉と脂肪の体積の違いが分かる写真があるので、リンクを貼り付けておきます。
https://komachi-diet.com/bodymake/shibou-kinniku/
「あわてるな、脂肪は急に減らせない」
運動と食事の両面で気を付けて健康的に痩せる(=脂肪を減らす)のがよろしいかと存じますが、特に標準(BMI=22)以下の体重を目指すなら運動は必須と思われます。運動を頑張っても、1か月で減らせる脂肪は1キロくらいまで、食事制限だけでも同様に1キロがせいぜいと思います。脂肪は生命維持に重要な働きをしているので、簡単には落ちません。簡単に落ちるようなら人類はとっくに滅亡しています。
順調に進んでも、効果を実感できるのは3か月くらいかかると覚悟して下さい。また、そこで止めたら体型は元に戻ります。短期間での体重変動はほとんどが水分量の変化で、見た目はほとんど変わりません。測定誤差があるので日々の変化に一喜一憂せず、トレンドを継続的にチェックされるのがよろしいかと存じます。
また、実行すべきルーティン(食事と運動)を、体重がバランスしていた頃の生活習慣と比べてアンダーカロリーにすれば徐々に痩せていきます。その削減分が7,200kcalであれば、脂肪が1キロ減る計算になります。体重50kgの人が5kmのジョギングを毎日続けて、1か月で達する消費カロリーです。全ては現在の生活習慣が出発点です。現状を無視して、「~をすれば痩せる」というメニューを作ることはできません。ただし食べ物については、お菓子類が「エンプティカロリー」と呼ばれて栄養に乏しくカロリーだけの無意味な食べ物ですから、優先的に控えることをお勧めします。
幸運をお祈りします。
No.4
- 回答日時:
食事内容を「タニタ食堂のレシピ」或いは「病院食」をほぼ忠実に再現する。
食事は一日三食規則的に。
食べ方はタニタ食堂が推奨指導して居る食べ方で食べる。
そして継続出来る運動を取り入れる。
費用が掛からないのが歩く事やラジオ体操を行う事ですがね。
アルコール類や清涼飲料水の摂取は止める。
お茶類は推奨。
夜更かしせずに早く寝る。
ダイエットとは「食事改善・食事療法」の事ですので、食事がデタラメなら意味はありません。
まずは食事内容が基本ですからね。
そして最も大事なのが結果を直ぐには求めない事。
日々の体重の変化を記録する。
No.3
- 回答日時:
ダイエット方法ではなく、今の自分の食生活を見直して下さい。
バランス良く、自分の身長にあったカロリー摂取になってますか?基本間食はしない。寝る3時間以内にはカロリーのあるものは飲食しない。毎日続けられる運動を30分~1時間程度する。これを続けて行けば自然と貴方のベストの体形になって行きます。(157-100)✖0.9=51.3Kgが貴方の健康体重です。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 私は40代で、ダイエットしたいと思っています。157センチ身長60キロあります。ジムに夜通っています 6 2023/08/21 06:29
- その他(恋愛相談) 何カップに見えますか? 21 2023/08/06 12:02
- ダイエット・食事制限 高校1年生女子です。ダイエット方法教えてください! 現在身長160センチ、体重52kgです。標準体重 9 2023/02/18 10:21
- ダイエット・食事制限 2年前友達に身長170の体重74キロの太った友達がいました。僕は身長165センチ60キロだったので、 1 2022/12/05 13:45
- ダイエット・食事制限 高校1年生女子です。ダイエット方法教えてください! 現在身長160センチ、体重52kgです。標準体重 7 2023/02/17 17:59
- ダイエット・食事制限 今、21歳です。 18歳の時にダイエットして1年ほどで66キロから 47キロまで痩せました。(身長は 4 2022/06/23 00:24
- ダイエット・食事制限 ダイエットを始めたいのですが、今身長が151cmで体重が46~48キロを行ったりきたりしています。デ 4 2023/01/29 01:00
- その他(病気・怪我・症状) 今高校2年生で身長が157センチでどうしても160センチは行きたいです。骨延長手術を考えているのです 7 2023/05/24 20:10
- その他(悩み相談・人生相談) 僕は今20才で身長が157センチで最低でも後3センチ伸ばして160センチになりたいです。 骨延長手術 5 2022/11/01 16:11
- ダイエット・食事制限 来年はどうしてもビキニを着たいです 身長150ならビキニを綺麗に着るには何キロまで痩せると良いですか 6 2022/10/11 11:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
毎日1000kcalで生活しているの...
-
働き出してから未だかつてない...
-
ダイエットストレスにより最近...
-
スタイルをどうにかしたい
-
昼食を、お菓子1袋に変更した...
-
筋トレでの体重増加
-
ダイエット中の夜ご飯の後・・・。
-
1ヶ月で確実に2キロ太りまし...
-
今、21歳です。 18歳の時にダイ...
-
ダイエットを始めて1ヶ月でマイ...
-
不安で不安で・・・
-
拒食症を克服された方に体重増...
-
過食嘔吐をすると、吸収が増え...
-
はぁ~ 悪循環 ストレス太り…
-
ダイエットをやめたい。。。
-
暴飲暴食をしてしまいました。 ...
-
緊急ダイエット!!
-
年頃ってなんだぁぁ???
-
ダイエット経験者の方、教えて...
-
痩せる食事メニュー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今日お昼ご飯が、1000キロカロ...
-
ダイエットを始めて1ヶ月でマイ...
-
急に太ってきた小2の娘
-
昼食を、お菓子1袋に変更した...
-
156センチ 48キロ これ以上痩せ...
-
毎日1000kcalで生活しているの...
-
お菓子を食べてすぎた翌日体重...
-
500kcal程の朝ごはんと、600kca...
-
150cmで70kgあります… 気がつく...
-
1ヶ月で確実に2キロ太りまし...
-
ダイエット中なのに2日間で8000...
-
体重が減っても、少し食べたら...
-
1日位、食べ過ぎても翌日からま...
-
2ヶ月で2キロ太ったんですけ...
-
摂食障害です。吐いても吐いて...
-
朝と昼は水だけで、お菓子食べ...
-
ダイエットのこと忘れたら痩せ...
-
いま、身長165で、体重63キロで...
-
アイスクリームが異常に食べた...
-
2歳半の子のダイエット(食事メ...
おすすめ情報