

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
忙しいことが理由で結婚しないなら、教員よりも忙しい職業の人は
誰も結婚できないのでしょうか?
前提が違うと思います。
結婚への準備ができていれば結婚して教員をすればいいだけの話です。
通常、結婚資金を貯めて大卒であれば将来が安定していると仮定すると、どんな
職業でも30歳前後となるのが平均像です。
しかし、学生時代からアルバイトで資金を貯めて、家事能力が十分にあり、
2人で協力できるなら30歳までしてはいけないという事はない。
ましてや、新任だから何年目だから独身かどうかなど、立ち入りすぎです。
あなたは早く結婚がしたいならば、他でもないあなたのお相手にそのように伝えれば
よいだけなのでは?
全てが準備できての結婚でなくてもいいのではないですか?
そもそも、結婚資金と言ったって、豪華な住宅、豪華なお式、豪華な衣装で
としなくて良いならば、先生になれるくらいの教養があれば、工夫次第で
どうにでもなりそうなんですけど。
それよりも、結婚観を彼とすり合わせる方が先だと思います。
教員として安定する、そんなに紋切り型に安定ってどこにあるんでしょう?
今や、新任研修も充実しているし、担任がいて副担任がいて、サポートの先生がいて
スクールカウンセラーもいる時代。
私が学生の頃は今年大学を出た先生が担任の先生ということも、ちっとも珍しくは
なかった。
恵まれた時代なんです。その反面PTAが大学や大学院を出ていることが珍しくも
ないので、控える、ということをしてくれません。今の先生の大変さはそこに
あります。親が容赦がないのです。
昔は大学を出ている=相当の頭のいい人、それだけで立派な人に違いない、
立派な人になれるよう自分の子供もしっかり勉強させてほしい→欠陥があっても
先生なんだから頭のいい人なんだから、親として文句があっても控えましょう、
という事だったのが、情け容赦なく批判される。
しかしながら、公私は別なので、協力して生活していける家事能力があれば
結婚してからスタートでも全く問題はない。
全ては自己責任、あなた次第です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教員と付き合っている方・教員と結婚してる方
カップル・彼氏・彼女
-
教師同士の同棲 こんにちは。 教師同士の同棲は、非常識でしょうか? 結婚する期限を決めての同棲です。
カップル・彼氏・彼女
-
教師じゃない人と教師との結婚って可能なの?異動は?住居は?
その他(結婚)
-
-
4
社会人1年目での同棲について
片思い・告白
-
5
教員ってプライベートの時間もないほど忙しいですか
教師・教員
-
6
教師同士の同棲 こんにちは。 質問をご覧頂きありがとうございます。 小学校教師同士の同棲は、やはりよ
式場探し・ウェディングドレス・結婚準備
-
7
小学校教諭同士が結婚っていうのは聞いても離婚は余りな聞かないですよね、それこそ不倫は稀らしいですね?
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
小学校の先生もしくは小学校先生とお付き合いした事ある方に聞きたいです。 やっぱり3月に入ってものすご
その他(恋愛相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学生です。 あろう事か日付を...
-
大学で、期末試験50%、実技評価...
-
レポートの表紙についてです。 ...
-
レポートの長さがA4で3項程度と...
-
大学の成績評価は出席点など+α...
-
単位が取得できているのかを教...
-
大学の講義のレポートを5時間く...
-
大学の教授にレポートを紛失さ...
-
大学の課題で1ヶ月前までに提出...
-
大学教員にメールを送る際にCC...
-
博士号の謝礼について
-
転んだから休む、ってダメです...
-
補講が他の授業と被った場合は...
-
大学で突然奇声をあげる学生と...
-
個人研究室の設備(大学教員限定)
-
大学の教員に、土日にメールを...
-
返事をしない学生への対応
-
大学の講義内容について。 大学...
-
大学の期末試験でのカンニング疑惑
-
大学において、過年度(2年前等)...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学の教員に、土日にメールを...
-
大学生です。 あろう事か日付を...
-
大学の欠席届についてです! 必...
-
大学の講義のレポートを5時間く...
-
レポートの表紙についてです。 ...
-
補講が他の授業と被った場合は...
-
文系大学四年生です。 内定が決...
-
大学の教授にレポートを紛失さ...
-
大学のレポートで「なるべくWor...
-
不正は申告すべきか
-
学校の先生に欠席連絡をしたら...
-
単位が取得できているのかを教...
-
大学に出す進路調査表に、嘘の...
-
大学で、期末試験50%、実技評価...
-
博士号の謝礼について
-
大学内での逆ハラスメントとい...
-
主要業績は修士論文でも可能か
-
大学の単位を落としました。 先...
-
社会科の学習指導案について
-
個人研究室の設備(大学教員限定)
おすすめ情報
半端ない、半端でない、でしたね。大変失礼いたしました。