
現在、転職活動中で2Dグラフィックデザイナーとして私が一番行きたい会社に作品を含め、書類選考を行ってもらっていたのですが、さきほどメールが来ていて私はこの業界自体が未経験で業界の中では大きめの会社のようなので私の経歴では落とされたと思っていたのですが、
「この作品だけでは判断しかねるので、改めて作品を提出頂けないでしょうか。作品と書類を元に大切に選考させて頂きたいのでよろしくお願いいたします」
と返事がきました。また作品提出の期間は2週間設けるとの事でした。
期限にしては長い気がするのですが、経歴重視ではなく「2週間以内に当社のイメージに合う作品に作り直せ」という事でいいでしょうか?
また学生時代のものでもいいのでデッサンもあわせて提出するようにとの事ですが、どういうものを提出するべきか悩んでいます。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
主はデッサンですか?
数点なら社長は外すべきです。
何十点もあるなら入れても良いでしょうけど、その写真を真似るのは良いけど、現実の社長がその写真と似てない場合もあるから(写真写りってやつです)評価が低くなる可能性が多いでしょう。あえて、社長を選ぶ必要はない。
それなら、芸能人を美しく描いた方が、高評価されやすいでしょう。
学生時代の作品は、センスを見るため、今の作品と比較するため。
過去作と今の作品を、担当者がわかるように区別して渡しましょう。
その会社の過去作品をコピーしても良いでしょうし、
そのイメージをアレンジしても良いでしょう(その作品よりもクオリティを高くできるのなら)
自分なら、1週間の締め日だと考え、全力で枚数を増やし、10日目迄には提出しちゃいます。
No.2
- 回答日時:
似顔絵ですか~。
私なら避けますね。何故なら似ている、似ていないが身内であればあるほど解りやすいモチーフですし、似せようと特徴を誇張すると失礼に当たる事があるからです。(画風にもよると思いますが)
まぁウケ狙いでそこをあえて選ぶのもいいとは思いますが・・・
回答ありがとうございます。
最近デッサンと言えるようなものは描いておらずパソコンばかり触っていたのですが、学生時代のデッサンもつたなくて提出するのも恥ずかしいレベルで・・・。今から自分が落ちても悔いがないものを提出したいと思っていますが、雑誌や広告の人物などをモチーフにしても大丈夫なんでしょうか?
No.1
- 回答日時:
>「2週間以内に当社のイメージに合う作品に作り直せ」という事でいいでしょうか?
でしょうね。その会社のゲームで直ぐにでも使用できるレベルの作品ならベストでしょうね。
2週間でこんな素晴らしい物出してきたか!と思わせる物なら更に良いのでは!
デッサンは基本的な画力が見たいのでしょうね。空間や造形をきちんと捉える事が出来る子なのかとか
人物画や物が並んでるいるようなデッサンをお持ちなら出来が良い物を数枚で良いかと思います。
厳しい業界ですが好きな事が仕事になるは素晴らしい事です採用されるといいですね(^^)/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(就職・転職・働き方) 転職先決断について 以下、どちらがやるべき、やったほうがいい、かを意見ください 47歳独身男性 現在 5 2022/10/22 10:59
- 仕事術・業務効率化 工場の保全経験2年の者です。 最近新らに就職した会社が、設備保全の仕事が部者人員が上司除いて自分一人 3 2023/02/12 15:34
- 文学・小説 長く新作の発表がない作家へのファンレターを編集部気付で送っても無事に手元に届くか?迷惑になるか? 2 2023/05/23 01:17
- クラフト・工作 辞めたハンドクラフト教室の無断写真掲載について 1 2022/06/13 03:49
- 大学受験 進路について、大学か専門学校かで迷っています。 2 2022/08/27 02:55
- その他(パソコン・周辺機器) 低価格な入札。問題はないのですか? 2 2022/12/25 12:46
- 就職 自己PRについて質問があります。 24卒の就活中の工芸系の美大生です。印刷やグラフィックデザイン系の 2 2023/04/01 17:17
- ラジオ ラジオ業界への転職を考えています。 現在テレビ番組の制作会社で働いているのですが、かねてよりラジオの 3 2023/07/05 18:37
- 転職 31歳高卒正社員で働いていますが今後の人生プランが全く見えません。 自分自身、これまでのらりくらりと 5 2023/04/14 11:32
- 運輸業・郵便業 タクシードライバーの採用(借用書が必要)について業界の風習や考えを知りたい 1 2022/08/23 17:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
未経験のWebデザイナー採用担当...
-
ポートフォリオ、返してもらえ...
-
某ソーシャルゲーム制作会社に...
-
ポートフォリオ作りのコツ
-
Webデザイナー 面接 ポートフォ...
-
デザイン就活。送るのはポート...
-
インターンでのポートフォリオ...
-
ポートフォリオ用に使う参考画...
-
役職について
-
Web制作の会社について
-
Web製作会社 or 企業の選任We...
-
EXCELでweb内の表を取込む方法...
-
これから必要とされる需要ある...
-
1ヶ月でデザイン会社を退職します
-
性格と仕事のギャップで悩んで...
-
パソコン教室講師、専門学校講...
-
閉店したバイト先への制服返却...
-
未経験の就業方法
-
DTPオペレーターか、WEBデザ...
-
代表?社長?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
就活用のポートフォリオについ...
-
ポートフォリオが返却されない...
-
ポートフォリオ、返してもらえ...
-
ポートフォリオ用に使う参考画...
-
未経験でwebデザイナーを目指し...
-
ポートフォリオの郵送方法
-
【転職】クリエイティブ職の応...
-
DTPオペレーターのポートフォリ...
-
展示用に描いた大きい絵をポー...
-
カタログの作品をポートフォリ...
-
ポートフォリオに載せる作品に...
-
イラストレータ、フォトショッ...
-
二重否定でしょうか?
-
デザイナーが入社後、ポートフ...
-
面接用作品について
-
webデザイナー 面接 アルバイト
-
フリーのイラストレーターやデ...
-
クリエイターエキスポのような...
-
WEBデザイン、ポートフォリオに...
-
コンペ課題を元に制作した作品...
おすすめ情報
その会社の社長は座談会の時に一度お見掛けした印象と社員の話していた内容からかなり社員の方とコミュニ―ケーションをとっている印象を受けたのですが、ホームページの社長の顔描いてったら怒られますかね?