重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在、転職活動中で2Dグラフィックデザイナーとして私が一番行きたい会社に作品を含め、書類選考を行ってもらっていたのですが、さきほどメールが来ていて私はこの業界自体が未経験で業界の中では大きめの会社のようなので私の経歴では落とされたと思っていたのですが、
「この作品だけでは判断しかねるので、改めて作品を提出頂けないでしょうか。作品と書類を元に大切に選考させて頂きたいのでよろしくお願いいたします」
と返事がきました。また作品提出の期間は2週間設けるとの事でした。

期限にしては長い気がするのですが、経歴重視ではなく「2週間以内に当社のイメージに合う作品に作り直せ」という事でいいでしょうか?
また学生時代のものでもいいのでデッサンもあわせて提出するようにとの事ですが、どういうものを提出するべきか悩んでいます。

質問者からの補足コメント

  • その会社の社長は座談会の時に一度お見掛けした印象と社員の話していた内容からかなり社員の方とコミュニ―ケーションをとっている印象を受けたのですが、ホームページの社長の顔描いてったら怒られますかね?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/01/25 13:41

A 回答 (4件)

主はデッサンですか?


数点なら社長は外すべきです。
何十点もあるなら入れても良いでしょうけど、その写真を真似るのは良いけど、現実の社長がその写真と似てない場合もあるから(写真写りってやつです)評価が低くなる可能性が多いでしょう。あえて、社長を選ぶ必要はない。
それなら、芸能人を美しく描いた方が、高評価されやすいでしょう。

学生時代の作品は、センスを見るため、今の作品と比較するため。

過去作と今の作品を、担当者がわかるように区別して渡しましょう。

その会社の過去作品をコピーしても良いでしょうし、
そのイメージをアレンジしても良いでしょう(その作品よりもクオリティを高くできるのなら)

自分なら、1週間の締め日だと考え、全力で枚数を増やし、10日目迄には提出しちゃいます。
    • good
    • 0

なんとなく写真からだとグレースケール模写ってイメージですが、まぁ今からモデルも探せないでしょうし、学生時代の物が出せないなら仕方な

いですよね^^;
    • good
    • 0

似顔絵ですか~。


私なら避けますね。何故なら似ている、似ていないが身内であればあるほど解りやすいモチーフですし、似せようと特徴を誇張すると失礼に当たる事があるからです。(画風にもよると思いますが)
まぁウケ狙いでそこをあえて選ぶのもいいとは思いますが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
最近デッサンと言えるようなものは描いておらずパソコンばかり触っていたのですが、学生時代のデッサンもつたなくて提出するのも恥ずかしいレベルで・・・。今から自分が落ちても悔いがないものを提出したいと思っていますが、雑誌や広告の人物などをモチーフにしても大丈夫なんでしょうか?

お礼日時:2019/01/25 16:08

>「2週間以内に当社のイメージに合う作品に作り直せ」という事でいいでしょうか?



でしょうね。その会社のゲームで直ぐにでも使用できるレベルの作品ならベストでしょうね。
2週間でこんな素晴らしい物出してきたか!と思わせる物なら更に良いのでは!
デッサンは基本的な画力が見たいのでしょうね。空間や造形をきちんと捉える事が出来る子なのかとか
人物画や物が並んでるいるようなデッサンをお持ちなら出来が良い物を数枚で良いかと思います。
厳しい業界ですが好きな事が仕事になるは素晴らしい事です採用されるといいですね(^^)/
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!