
雇用契約書を提出した後の入社辞退について教えてください。
内定をもらい雇用契約書を提出しました。役職があり、支店長クラスでの採用です。入社後のことについて何回かその会社と打ち合わせをしました。打ち合わせは給与も交通費も支給されないものでした。
理由があってその会社の内定及び入社を辞退したいと思います。雇用契約書には退職する場合は1ヶ月前までに申し出と書いてあります。今時点で入社まで2ヶ月程度あります。
雇用契約書を提出してしまいましたが、内定及び入社を辞退する事は可能でしょうか。
また、特に会社に損害を与えた事はないとは思いますが、損害賠償の可能性はあるのでしょうか。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
内定及び入社を辞退し、契約解除することは可能です。
雇用契約書に「1か月前まで」と記載されていた場合であっても、申入れ後2週間が経過すれば退職は有効に成立します。
憲法22条では職業選択の自由を認めており、これにより退職の自由も憲法により保障されていることになります。したがって、使用者が労働者の退職の申し出を認めない場合であっても、退職は有効となります。
退職により、使用者側に損害が発生する場合には、使用者が労働者に対し、損害賠償請求をすることができる場合がありますが、退職をしたという理由のみで損害賠償請求できるわけではなく、会社側が損害について具体的に立証しなければなりませんので、現実的には訴えられる可能性は極めて低いと言えるでしょう。
No.2
- 回答日時:
№.1の方も書かれていますが、入社を辞退することは可能です。
強制的に働けということにはなりません。労働基準法には「暴行・脅迫等をもって強制的に働かせてはならない」(要旨:第5条)と定めています。ここで問題となるのは、取り交わした雇用契約書です。会社の社印なり代表印が押された契約書2通に貴方も署名・押印しており、一方を提出済みということでしょうか?
そうだとすれば、既に有効な合意による契約は成立していることになり、契約破棄のルールに則り契約解除を申し入れる必要があると思います。
その場合の損害賠償ですが、民法上の損害賠償の対象は、実損額が原則となりますが、働いていないから損害は発生していないと考えるのは早計で、貴方の雇用手続きを行うために先方の会社の方が動いた時間や、あらためて募集を行うのに必要な経費も損害額の対象となる可能性があります。そうなると、何十万程度の損害額となると思われます。
相手の会社は、支店を持つほどですから大きい会社だと思うので、真摯にかつ冷静に謙虚に話し合うべきかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 退職・失業・リストラ 中途採用の正社員を試用期間初日で退職。 4 2023/04/02 22:58
- 労働相談 勤務条件の話が違ので試用期間中に辞められるか 2 2022/11/30 08:07
- 労働相談 契約期間(退職日)の変更は問題ないのでしょうか。 2 2023/01/06 08:08
- 中途・キャリア 入社前に提示してもらった雇用条件と入社してから頂いた雇用条件、契約書の内容が違うことってありますか。 3 2022/11/01 00:27
- 退職・失業・リストラ 会社から雇い止めの通知をされました 8 2023/03/30 12:16
- 労働相談 この場合、損害賠償を支払う可能性はありますか? 3 2022/08/12 14:40
- 就職・退職 アルバイトの退職手続き(退職届)について教えてください。 退職届を書きに来てほしいと言われたのですが 2 2022/12/03 08:03
- 退職・失業・リストラ 働いている証明がない職場の退職について 7 2022/08/02 08:24
- 派遣社員・契約社員 雇用契約書の内容の確認について 来年から新しい会社に引き抜きという形で転職するのですが、口頭で説明さ 5 2022/09/25 20:35
- 労働相談 パワハラの職場をバックレたい 3 2022/09/16 07:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
有給休暇を全て使って退職する...
-
はじめまして。ヤクルトレディ...
-
受動喫煙被害による退職は会社...
-
仕事をどんどん減らされていま...
-
仕事を解雇されました。原因は...
-
ダイソーの雇用契約期間中に辞...
-
退職届を郵送で送って、14日間...
-
派遣社員ですが、勤務3日目で...
-
退職日まで仕事に行く気持ちの...
-
退職日の身分
-
退職後も電話で仕事を教えなく...
-
研修期間中に解雇を受けました
-
従業員が家に置き手紙をし無断...
-
入社してすぐに退職
-
パワハラ、モラハラについて質...
-
退職者へのスピーチに困っています
-
退職理由が転勤の場合は?
-
退職証明書や離職票は辞めてか...
-
勤務条件の話が違ので試用期間...
-
●会社の (現場)主任が退職する...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
有給休暇を全て使って退職する...
-
退職理由を自己都合から会社都...
-
仕事を解雇されました。原因は...
-
研修期間中に解雇を受けました
-
はじめまして。ヤクルトレディ...
-
仕事をどんどん減らされていま...
-
入社10日…退職します。
-
親睦会を辞めさせてもらえない
-
派遣社員ですが、勤務3日目で...
-
退職後の貸与返却について連絡...
-
退職日まで仕事に行く気持ちの...
-
退職後も電話で仕事を教えなく...
-
退職日の身分
-
風俗で働いてたことが会社にば...
-
離職票発行の時期について
-
バイトを一ヶ月後に退職すると...
-
退職を申し出た後、続けた方い...
-
嘘の理由で退職
-
今月末で会社を退職します。 少...
-
完全土日祝休でしたが、土曜日...
おすすめ情報