dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日の夕方、信号停止中に後ろの車に追突され、前方の車を巻き込む3台の玉突き事故に遭いました。
私にケガはなく、事故直後も体に異状はなかったのですが、2~3時間後から軽い頭痛が始まりました。
私の前方の車は運転手と助手席の2人が頭を打ったらしく、警察の事故処理が終わった直後に自力で病院へ行かれました。

私も念のため夜に救急病院に行き、首のレントゲンを撮りましたが骨に異状はありませんでした。
私自身、初めての事故で気が動転していたこともあり、パニックと緊張で頭痛が起きているのかもしれないと思って薬はもらわず、様子をみるということで帰宅しました。

今日、朝起きづらいこともなく元気は元気なのですが、なんとなく頭が重い感じと腰が痛い気がします。
どちらも鈍い痛みというか、気のせい?とも思うのですが明日は祝日で病院が休みになるため、すぐに病院に行くべきか、もう少し様子を見たほうがいいのか悩んでいます。

ちなみに加害者は自動車保険に加入されていたので、先程保険会社より連絡があり、治療費・車の修理代・代車の費用等は補償していただけるようです。私の前方の車に対しても治療費や修理代を負担されるそうです。

A 回答 (2件)

今日も、すぐに行くべきですが、自動車事故の場合、直後ばかりでなく、数日~数週間、酷いときには、一ヶ月以上たって、また、あらたな症状が‥‥と、いうことも考えられます。


(ケースバイケースなので、もちろん、全部がそうじゃないですが)
貴方の場合も、まだ、日があさいですし、十分観察して、体調変化が出たら、すみやかに病院に行かれるのがいいです。
お大事にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。これから病院へ行ってきます。

お礼日時:2004/11/22 17:17

すぐいくべき!!!!

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。これから病院へ行ってきます。

お礼日時:2004/11/22 17:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!