dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

32歳の女です。
2週間前から、頭痛が一日に30回以上ズキン!としてました。
一瞬の痛みです。耳の奥と同時に痛くなったり奥歯?らへんと同時に痛くなったりと毎回バラバラです。頭だけの痛みの時もあります。


そんな頭痛を我慢していて3日前から歩いてるとふわふわするような感覚に座っていて頭を右上にあげる度に眼球が左右に動き、ザッザッ!とした血液の音?が鳴ります。
またその度に心臓がドクン!となります。

音もいきなり大きくなったり、そのさい頭の上らへんからザワザワしたような感覚にフワーってなるんです。

痛みはありません。吐き気もないです。
意識が飛びそうになる手前?な感じになるので怖いです。


元々低血圧で上85〜95、下40〜56が平均です。
立ち眩みはよくあるんですが、今回みたいな症状はなかったので不安です。



また病院にいくのは何科なのか?
そのさい受付でなんといえばいいのか?
個人よりも総合病院(いくつかの科がある)のほうがいいのか?

乱文に質問多くすいませんが回答お待ちしてます。

A 回答 (9件)

頭の中なら脳神経外科か脳神経内科


ふらつきやめまいがよく起こるようなら耳鼻科
ストレスが原因と考えられるなら心療内科

上記の病院は中小規模のところにまず行くようにしましょう
大きな病院は初診料がかかるので高くつきます
また、上記の診療科をかかっても一回で病気が判明しないこともあります

親戚の中に、脳や耳特有の疾患を起こす人がいたら詳細を確認してみるといいかもしれません(耳から来るめまいや、脳特有疾患は遺伝することがあります)
    • good
    • 1

総合病院のほうが好ましいのではないかと思います。


脳神経外科的なもの、循環器内科的なものなどが考えられますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

内科にいったらすぐに総合病院へ紹介状をかいてもらい次の日にいって調べてもらった結果。
脳から出血がありかなり危険だったらしく即入院になりました。
お陰様で出血部分は少しで止まってたみたいで点滴と薬で治療をしてます。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/08/15 00:40

こんにちは



とりあえず内科でいいですよ
大きな病院に飛び込みで行くと今高いので
紹介状かかりつけ内科で書いてもらってください
    • good
    • 0

低血圧が、たまたまさらに助長して意識がとびそうなのかもしれません。


眼球が左右に…とは気になりますから脳神経外科に行ってください。理由は受付で気になる頭痛があるので…と。
眼球が左右に動くのは眼振といいまして、痙攣するときに見られます。

ズキンズキンの頭痛は
肩こりからかとも感じましたが
みてもらい安心してください。

お大事にしてくださいね
    • good
    • 0

メニエール病とかも考えられるかなと思います。

    • good
    • 0

頭が痛いんだから、まずは脳神経外科でしょ。

    • good
    • 0

貧血でしょう?


先ずは内科です(・・;)
    • good
    • 0

脳に関する科でCTやMRIをとってもらい詳しく診てもらった方がいいのではないでしょうか


受付では質問内容に沿った形で説明されるといいと思います
病院は大きい方がいいでしょう
脳のことですから心配ですね 早めに受診されることをおすすめします
お大事になさってください
    • good
    • 1

頭痛しかないのなら内科で診てもらいましょう。

目眩、吐き気、発熱、下痢などがあれば熱中症も疑われますが、無いということでしょうから血液検査ができるところなら問題ないです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!