
No.5
- 回答日時:
一番手っ取り早いのが
医者からの診断書と共に退職願を提出という事だと思います。
最低でも一ヶ月前に伝える事が良いとされておりますが
それは 有給消化などを考えたからであって
本来は個人の考えで良いのではないかと思います。
最も 今日伝えて明日からとか今日の今日では 余りにも情けない辞め方だと思いますものね。
ただし 会社に規約があればそれに従うまでではあります。
忙しい職場であるなら
セメテ半年の猶予は必要かもしれません。
人が入ってきて引継ぎが出来るまで どのくらいの時間が必要なのかを逆算されてみてください。
ただし
辞めると伝えた後 キマヅイ想いをするようであれば
別の方法を考えてみてください。
医者の診断書がなくても体調が悪いから勤めている最中に何かあって迷惑をお掛けする事になったら
悲しいのでと伝えれば多分大丈夫だと思います。
回答ありがとうございました
本当に人のいない職場なのでパートでありながらも社員以上の仕事責任を任されています
時間もかなり長いです
それに疲れてしまって今回辞めようと思いました
体調が悪いと言おうと思っています
どういう反応になるかはわかりませんが絶対に辞めようと思います
No.4
- 回答日時:
法律的には、特に期間を定めて働いているのでなければ、退職届を出して2週間後には辞めることができると定められています。
民法 第627条
1 当事者が雇用の期間を定めなかったときは、各当事者は、いつでも解約の申入をすることができる。この場合、雇用は、解約申入の後、2週間を経過して終了する。
http://www.situgyou.com/taisyoku/ts_taisyokuhou. …
コンビニで(退職願ではなく)退職届を買ってきて、理由欄には「一身上の都合」とだけ書いて責任者に渡してください。
なにを言われたとしても2週間経ったら出勤する義務はなくなります。
どうしても辞めさせないと言われたら、「法律で辞める権利はあると思うので、労働基準監督署に相談してみますが、よろしいですか?」と言えば大体は解決するはず。
今までの給料を払わないとか、言われたら、それは犯罪ですから、これも労働基準監督署に連絡すれば、係官が事情聴取のため赴いてくれます。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya …
手渡しでの退職届を受け取らない場合は、郵送で送っても構いません。また、内容証明郵便で送る方法もありますが、これは角が立ちますので最後の手段。
http://career-theory.net/letter-of-resignation-b …
以上のような方法がありますが、やはりお互い円満に解決するのが一番です。
辞めたい理由を(嘘も方便で)丁寧に伝えて、納得してもらった上で退職できるよう工夫してみてください。
ただ、人が足りないからなどと言われて、無理してズルズルと仕事を続ける必要はありません。
退職の意思を示してから2週間で退職できると法律が定めているのは、その2週間の間に雇用者側が替わりの人を見つけることを想定しているからです。
ただし、就業規則などで「一ヶ月前までに申し出る事」などと決めている会社もあるので、その場合は従う必要があります。
確認しておいてください。
◎
また、民法第628条には以下の規定があります。
※当事者が雇用の期間を定めるときであっても、やむを得ない事由があるときは、各当事者は、直ちに契約の解除をすることができる。但し、その事由が当事者の一方の過失によって生したときは、相手方に対して損害賠償の責任を負う。※
質問者さんの場合は、特に期間を定めているわけではないと思いますが、その場合でも適用可能な法律です。
ご自身に過失がない、つまり「やむを得ない事由」と認定されれば、2週間待たずに即刻退職も可能です。
回答ありがとうございました
確かに辞めずらい環境にあるのは事実ですがなるべく早めに話そうと思います
人間関係的にはいい職場なのでトラブルにはしたくないです
私が疲れすぎて働くのがムリになってきたので辞めようと思いました
いろいろ詳しい説明ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 やっぱり失礼ですかね… 5 2022/05/25 16:28
- 退職・失業・リストラ 失業保険 2 2022/10/02 12:52
- 会社・職場 去年の12月から始めた仕事が合わず辞めたい。放課後等デイサービスという施設で働いています。今まで自分 6 2022/11/14 16:08
- 年末調整 源泉徴収の提出について 5 2022/08/20 21:50
- 会社・職場 友達がいないので相談させてもらいます。 パートですが働いていた所を辞めて数ヶ月たちました。 辞めた理 7 2022/10/17 23:55
- 妊娠・出産 妊娠、出産の手当について 2 2023/07/05 10:41
- その他(保険) 一年以上の雇用を見込んでいる場合は、 社保に加入しなければいけないとあったのですが、 私は働いて8ヶ 1 2022/07/26 23:35
- 会社・職場 職場を辞めたい 6 2023/04/09 01:37
- 退職・失業・リストラ パートを辞める理由なのですが、 日曜日休める全く同じ業種のパートに変更する場合 ライバル店に転職とな 3 2023/03/28 16:28
- 会社・職場 自分のせいでバイトの一人が辞めたらしいです。理由は、「年下から偉そうに言われた」だそうです。 そのせ 1 2022/09/09 21:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
辞めると言ったのですが、やっ...
-
退職後の短期間での出戻りについて
-
非常勤講師 夏休み前に辞めるこ...
-
大至急!郵便局の期間雇用社員...
-
退職について。 骨折のため立ち...
-
もう一度ディズニーキャストに...
-
辞めた会社からの電話が怖い
-
退職が決まってから仕事が増えた
-
バイトを辞めるか
-
教育を担当した新入社員が自〇...
-
仕事のストレスで病気になり、...
-
職場を辞めてほしいといわれました
-
言い争いの中で退職を決意。自...
-
退職理由について…
-
引継ぎ時に悪口を吹き込む行為
-
会社を辞めていのですが、、、、
-
人間関係は良いが、仕事が体力...
-
一般枠から障碍者枠への切替の...
-
退職についてです。 会社に行か...
-
たばこが理由で退職は?
おすすめ情報
辞められない可能性も大です絶対に辞めるにはどんな理由がいいですか