限定しりとり

父が田舎の土地を親戚へ生前贈与したいと言っています。

名寄帳の価格欄には 2箇所で約900万と書いてあり
現在、その土地には親戚所有の家が建っています。

名寄帳の価格を利用して、大体の贈与税の額はわかりますでしょうか。

110万を控除して ✕40%-125万 で良いのでしょうか。

(死因贈与、遺贈の場合は相続税の扱いになることは承知しています)

先方と話をする前に知っておきたいそうです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

地代を払ってないなら、使用貸借ですので、借地権は発生しません。



いずれにせよ、実際には相続税評価額にての正確な評価をする必要があります。
受贈者が専門家である税理士に依頼するのがベストです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2019/03/12 16:06

簡易かつ大体の額でよい前提です。


固定資産税評価額を7で割り8を掛けます。
この額に70%を掛けます。

同額が「贈与を受ける額」です。ここから贈与税額を計算してください。

説明
固定資産税評価額は時価の7割と言われてます。
贈与不動産は相続税評価額で計算しますが、相続税評価額は時価の8割と言われてます。
そこで、固定資産税評価額を7で割り、8を掛けることで相続税評価額になるだろう額を計算します。
土地上に家が建ってるというのですから、借地権割合30%を控除します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々とお返事ありがとうございます。
田舎の話ですので、借地の取り決め等は何もしていないのですが
借地権割合の控除はできるのでしょうか。

お礼日時:2019/03/11 06:33

>名寄帳の価格欄には 2箇所で約900万…



名寄帳にあるのは固定資産税評価額のはずです。

その土地に「路線価」は定められていませんか。
http://www.rosenka.nta.go.jp/

贈与税や相続税の計算は、路線価のある土地なら路線価が優先です。
路線価のない土地なら固定資産税評価額で良いです。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …

>110万を控除して ✕40%-125万 で良いの…

もらう人に、同年中に他からの贈与が特になければ、その計算で合っています。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/z …

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々とお返事ありがとうございました。
参考になりました。
父が思っていたより高くないので安心したようです。

お礼日時:2019/03/11 06:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!