dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3/22に左下にある変な方向を向いている親知らずを抜歯し3針縫いました。
根が深いから麻痺が出る可能性はあるといわれていました。

今かなり頬が腫れていて昨日までは腫れていることの方に気を取られていたのですが、改めて触ったり力を入れてみると、ちょっと腫れている所(顎のライン)が麻酔したみたいになっています。

昨日消毒に行った時、麻痺してる感覚ない?と先生に聞かれ、ないと答えてしまいました。
麻痺が一番怖いからねと。。

この場合麻痺をとる治療はあるのでしょうか?
腫れているから麻痺してるわけではないですよね?
神経を傷つけてしまったのですよね?
不安です。

A 回答 (2件)

神経修復を促す薬はあります。



親知らずではありませんが、私は臼歯を抜くとき「麻痺が出るかもしれない」と宣告され、そのとおり唇広範に麻痺が出ました。
薬は飲んでも飲まなくても同じだったのかもしれませんが、5か月ほどかけてようやく気にならない程度に回復してきました。

治療法とかについては専門家でないので分かりません。
    • good
    • 0

明日朝、即電話するしかない。

ここで相談しても何の解決にもならないよ。
回答者は誰もあなたの担当医じゃないから、分かる訳ないからね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!