dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タブレットやiPad、スマホとかパソコンは差し押さえ出来ますか?出来るならば、詳しく教えて下さいm(__)m

A 回答 (3件)

> パソコンは差し押さえ


昔から差し押さえ可能。
ただ、今時のパソコンは売ってもあまり良い値が付かないので・・・。
20~30年くらい前なら、パソコンの新品は50万とか100万円とかしていたから、結構効率よかったですが。

> タブレットやiPad、スマホとか
通信機器、特にスマホ等の料金体系は月賦式になっています。
つまり、ローンが終わるまでは差し押さえてもローン会社(携帯会社)の債権優先となりますから、差し押さえ事態が裁判所から認められない可能性が高く、差し押さえ出来ても向こうの優先権に負けて無意味となる可能性が高いと思われます。
携帯が債権者の手元に無いと通信の契約が阻害される事態になりますから、向こうの権利のほうが優先されるし、ローン中は所有権が携帯会社にあるとも言えます。
    • good
    • 0

債務(借金)に関することであれば、通信機器は現時点では差押禁止財産には明記されていませんが、生活に欠かすことが出来ないと解釈される可能性が高いため、あまり有効ではないかもしれません。


スマホ、パソコンはまず無理でしょう。
タブレットも生活必需品だと抗弁されたら無理でしょうね。
それぞれを複数台保有しており、尚且仕事にも使っていなければ出来るかもしれません。
    • good
    • 0

そもそも個人で「差押え」は出来ません。


「差押え」とは裁判所の命令に拠って、財産(民事訴訟の場合)や証拠品(刑事訴訟の場合)を勝手に処分できなくする事です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!