プロが教えるわが家の防犯対策術!

会社の経理の人に質問です。出張で交通費は旅費出張費で会計処理されると思いますが、出張先で社員全員分の食事を奢って領収書を貰って会社の経費で落とす場合は、たとえば儲けが薄くて実際は社員のボーナス支給金額からこの食費を抜くということは行われてる可能性はありますか?

バンバン社長に奢らせてるけど、社長は嫌な顔をしないのが不思議で、ふと思ったら、この食費って自分のボーナスが減ってるだけなのでは?と思いました。

社長に食事をおごってもらう=ボーナスが減るというのは会計処理でできてあり得るのか教えて欲しいです。

A 回答 (3件)

出張先の食事料金は、出張経費にはなりません。

しかし、食費補助は別です。

> バンバン社長に奢らせてるけど、
これは、別な名目で計上しているはず、要は脱税です、たぶん。
自分の財布から払う社長なんて、ほとんどいません。

> 社長に食事をおごってもらう=ボーナスが減る
会社のお金を使えば、当然、計上利益が減ることになるので、
社員に還元すべき基準額となる利益が減るので、ボーナスも減ります。

もし、その社長が自分の財布から出しているというのであれば、
逆に、その社長はそれだけの報酬を得ていること自体が、
社員に還元すべきボーナスを減らして、
その分を自分が得ているという事にしかなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんなありがとう

お礼日時:2019/03/31 07:33

社内での飲み会は普通は交際費で計上します。


直接的にはボーナス支給額とは別物です。

会社のお金を使うわけですから、
結果的にはボーナスの原資が減ることになり、おっしゃれることは完全な間違いとは言えません。ただ利益が出ている会社であれば節税にもなりますし、会社運営上、懇親という意味で必要なのであれば、プラスに作用しているかもしれません。

社員からしてみれば、気を遣いながら社長と飲まなきゃいけないんだから経費で落とせよ、と考えている人もいるかもしれせんし、社長がそういう考えの人と親睦を深める為に必要と判断する会社は一般的です。
    • good
    • 0

>この食費って自分のボーナスが減ってるだけ


そういう考えもできなくはないですが、実際問題として「食費(接待費とかの営業経費)」がちょっとやそっと増えたとしてもボーナス額(基準給与のx.xか月分と言うように決めることが多い)が減りはしないでしょう。 もしそれが影響するくらいの額なら社長もバンバンおごりはしませんよ。

なので 上手におごってもらいましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!