
絶対不等式について
青チャート p180 練習113 (2)
全ての実数xに対して、
不等式 a(x^2+x−1)<x^2+x
が成り立つような、定数aの値の範囲を求めよ
の解答の仕方?についてなのですが、
上記の不等式を
(a−1)x^2+(a−1)x−a<0
と変形していることを
前提としてください
青チャートの解答によると、
(a−1)を、0か、そうでないか
の2通りで場合分けをしています
僕は、(a−1)が正か、負か、0か
の3通りで場合分けして考えました
正の場合、下に凸のグラフとなるので
判別式がどのパターンであろうと
成り立たない…①
負の場合、上に凸のグラフとなるので
判別式(5a−1)(a−1)<0 なら成り立つ…②
0の場合、
0・x^2+0・x<1
これは全ての実数xについて成り立つ…③
よって、①、②、③より
1/5<a≦1
結果的に解は同じになるのですが、
a−1を2通り =0 ≠0 で場合分けするべきか
3通り >0 <0 =0 で場合分けするべきか
ご教授願います!!!!!!!

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
解説の「必要十分条件は、a-1<0かつD<0」は、「a-1>0の場合、下に凸のグラフになるため、全ての実数xで0未満にならないことは自明」を意味しているのでしょう。
だから、解説では2通りの場合分けですませているのだと思います。
もちろん、3通りの場合分けで解答しても問題ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 数学の質問です。 (1)はなぜ、上に凸の場合を考えなくてよいのでしょうか? また、今更にはなるのです 4 2023/01/01 13:00
- 高校 対数方程式につきまして 4 2022/05/05 07:55
- 数学 高一数学二次関数 画像あり 〔 チャート 89ページ 問題練習112番 〕 (2)です。 このような 3 2023/08/21 17:24
- 数学 高一数学二次関数 画像あり 〔 チャート 89ページ 問題練習112番 〕 (2)です。 再び申し訳 2 2023/08/23 13:58
- 数学 難題集から 最大と最小 7 2023/02/22 19:36
- 数学 「x≧−6 であるすべてのxに対し,不等式2ax≦6x+1が成り立つような定数aの範囲を求めよ。」 4 2022/07/22 05:33
- 数学 基礎問題精講、演習問題47(2)(i)について (2)-8<x<-1の範囲で不等式x^2-ax-6a 3 2022/06/02 00:37
- 数学 【 数I 連立不等式 】 問題 aを定数とし、連立不等式 x-6a≧-1・・・① { ∣x+a-1∣ 3 2022/07/11 18:27
- 数学 全ての実数xについて、不等式x²+(k+2)x+(k+2)>0が成り立つような定数kの値の範囲を求め 5 2023/01/21 14:27
- 数学 【 数I 】 問題 aを定数とする。1≦x≦3において,xの 不等式ax+2a-1≦0・・・・・・① 2 2022/07/15 17:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
順列
-
不等式の問題において「合わせ...
-
x,yが2つの不等式 x^2+y^2≦0 ,...
-
2次方程式 x²-2x+3=0の2つの...
-
不等式の証明です。 a2乗+b2乗...
-
一の位の数は、10で割ったあまり?
-
数学I 連立一次不等式でなぜ共...
-
この問題解ける人いますか? 全...
-
222の(2)のやり方を教えてく...
-
2次不等式の問題で ある実数Xに...
-
不等式5(x-1)<2(2x+a) を...
-
012345の中から3桁の5の倍数は...
-
「x^4+4x^3-6x^2+4x+8=0のxの値...
-
連続する4つの整数について、大...
-
四谷学院ってどうなんですか?
-
水平面に対して角度α傾いている...
-
漸化式と極限
-
燃えているときに黒く焦げて灰...
-
(x-b)(x-c)(b-c)+(x-c)(x-a)(c-...
-
数学が好きなそこのあなた!! ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
順列
-
不等式の問題において「合わせ...
-
7個の数字1,2,3,4,5,6,7,から...
-
2次方程式 x²-2x+3=0の2つの...
-
012345の中から3桁の5の倍数は...
-
xの連立不等式 7x-5>13-2x { ...
-
新高1なのですが、2次方程式の...
-
0≦θ<2πのときtanθ≦√3の不等式...
-
数学I 連立一次不等式でなぜ共...
-
x,yが2つの不等式 x^2+y^2≦0 ,...
-
(2)でn→∞とすると不等号に等号...
-
a.bは実数とする。三次方程式x³...
-
(2x-1)(4x^2+2x+1) 展開の答え...
-
xの不等式x²-(a+1)x+a<0を満た...
-
順列の問題で1.2.3.4.5.6.の6個...
-
不等式の証明教えてください
-
2次不等式の問題で ある実数Xに...
-
何故a<b<cの連立不等式のうち一...
-
不等式5(x-1)<2(2x+a) を...
-
ある3ケタの整数から、その整数...
おすすめ情報