dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お久しぶりです。質問です。
お金を貸してたみたいで、借りてた友人から返してもらったのですが、私自身が、貸したことすら記憶にないのですが、友人は、日にち、金額をメモしてくれて見せてくれましたが、記憶に無くて。病院に行った方がいいですか?友人からも、進められました。

A 回答 (1件)

[お金を私から借りてた友人から返してもらったのですが、私自身には貸したことすら記憶にないのです。

友人は、日にち、金額をメモしてくれて見せてくれましたが、記憶に無くて]
その程度のことで、病院に行く必要はないです。

[お金を私に貸してた友人から返してくれと言われたのですが、私自身には借りたことすら記憶にないのです。友人は、日にち、金額をメモしてくれて見せてくれましたが、記憶に無くて]
その程度のことで、病院に行く必要はないです。

都合の悪いことを忘れる場合もあるし、忘れっぽくって忘れることもあるし、「これは大事だから忘れないように」と思っていたのに試験の際にはすっかり忘れているとか、上司や目上の方、お客様、お医者様などから、「必ず……してね」と言われたのに、言われたことさえもさっぱり記憶してないということも、世の中ではしばしば経験することです。 当人にとっては、嫌なことであって、渋々やったようなことでも、必ず覚えているというものではないです。
芸能人の名前やテレビ番組のタイトルなど、日常生活で重要でないことを思い出せないのは正常の範囲内です。食事はしたはずだが、料理の内容を思い出せないのは正常の範囲内です。3日前の勉強内容や仕事の内容を具体的には思い出せないのは正常の範囲内です。

物忘れがひどく、脳内あるいは甲状腺などに問題があれば、記憶・物忘れ以外にあれこれ異常や不調がおきます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!