dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

英語の本で意味と単語の読み方が載っている本ってありますか?

A 回答 (5件)

発音に関してはこういうのもありますよ。


http://www.ttsdemo.com/

Language で English を選択。Voice で()内の国籍と人物を選択。Enter text に発音してもらいたい語句やセンテンスを600字以下で入力。必要に応じて Effect で Speedなどを選択して、ゆっくりめにしたければ Level で Slowなどを選択して、Say It をクリック!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2019/04/19 05:59

あの、英単語の発音は、もちろん基本的に大切であるとは思いますが、発音の練習されるのでしたら、文章でされる方がいいですよ。


日本人がきちんと1単語、1単語、発音しても、ネイティブの人たちは文章全体のイントネーション、抑揚、みたいなもので聞く耳をされてて、私たち日本人同士なら聞こえる音も、聞き取れないそうです。
ちょこっと見てみましたが、
カタカナ英語の本当とか、いいと思います。
中身、見たことないので、はっきりオススメしきれませんが、こんなの、( 上の2冊 ) 良さそうです♪
「英語の本で意味と単語の読み方が載っている」の回答画像4
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2019/04/19 05:59

あと、今見てみたけど、スマホの検索で単語 (アルファベット) 英語って入力して橫のメガホンみたいなマーク押したら、発音してくれますヨ。

「英語の本で意味と単語の読み方が載っている」の回答画像3
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
スマホの方は知っていたんですけど発音が良すぎてなんて言っているかわからないんですよね(^_^;)

お礼日時:2019/04/18 20:48

辞書はたいてい読み方載ってますヨ。


単語のあとの[ ]括弧内のが読み方記号です。
読み方記号の読み方、発音の仕方は、辞書のはじめの方にまとめて載ってます。
    • good
    • 1

いわゆる、辞書?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

読み方が載っているやつでしたらなんでも大丈夫です。
本屋さんで英語の辞書?みたいな感じの本を見たら意味は載っているのに単語の読み方が載ってなかったので載っているやつがあるんでしたら教えてください。

お礼日時:2019/04/18 20:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!